トップページ > 地理お国自慢 > 2010年01月20日 > qOVP+tfa0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■日本三大都市は大阪東京横浜で名古屋脱落?■

書き込みレス一覧

■日本三大都市は大阪東京横浜で名古屋脱落?■
609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/20(水) 23:55:57 ID:qOVP+tfa0
昼間人口がベッドタウン以下の場所は論外という前提で話を進めます。
1.いちいち圏とか名乗りたがる大袈裟ぶりが笑える
900万人:神奈川(ただの単一の県)
880万人:中京圏(中京大都市圏) 
880万人:都区部(ただの都県の一部分)
324万人:名古屋都市圏(名古屋市+一宮市+春日井市+小牧市などなど) 

2.いちいち地方とかつけたがる大袈裟ぶりも笑える
4200万人:関東地方
2000万人:関西地方
1300万人:東京都(ただの単一都県)
1100万人:中京地方(≒東海3県)


3.いちいち規模を大きく見せたがる虚勢ぶりが笑える
名古屋港:東海市+知多市+弥富市+名古屋市+飛島村(輸出入額や面積の大部分は名古屋市外)
横浜港:横浜市単体(両隣の川崎港や横須賀港などは勿論別カウント)
京浜港(スーパー中枢港/東京港+横浜港)>>>阪神港(スーパー中枢港/大阪港+神戸港)>>横浜港+川崎港+横須賀港(神奈川県単体)>>伊勢湾(スーパー中枢港/愛知県+三重県)

4.GNI(Gottsu Nandemo Ichiban-suki)
とにかく日本一や日本初に憧れている。【クマさんコースター日本初】というタイトルですら死守しようとする。
二大都市圏に対する地方のコンプレックスから、常に中央でありたいと切望している。
どうしても中央っぽい名前が欲しくて、ついには”中京”なる珍妙な呼称を編み出してしまった。
国内トップ3に入るような高層ビルがないせいか常に高いビルに憧れていて
高層ビルさえあれば都会になれるという妄想にとりつかれている。

ベッド市昼間人口325万>名古屋都市圏324万
これが正確なものだ
■日本三大都市は大阪東京横浜で名古屋脱落?■
610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/20(水) 23:57:59 ID:qOVP+tfa0




大切なのは、「最大何とかが、日本一だとか何だとか・・・」、なんていうカタログデータではない、というのがよくわかります。
http://drkssk2.fc2web.com/hakkei/surf1/surf1.html

高さ100m以上のアミューズメント施設って案外少ないんですね。

大阪市 天保山大観覧車(天保山ハーバービレッジ内、「海遊館」近く)(高112.5m、径100.0m)
東京都 お台場「パレットタウン大観覧車」(高115.0m、径100.0m)
東京都 東京ドームシティ「タワーハッカー」(高100m、落下標高差80m)
横浜市 よこはまコスモワールド「コスモクロック21」(高112.5m、径100.0m)
横浜市 横浜・八景島シーパラダイス「ブルーフォール」(高107m、落下標高差100.0m)
福岡県 エバーグリーンマリノア「Sky Dream Fukuoka」(高120.0m、径112.0m)
宮城県 仙台ハイランド「大観覧車アポロ」(高107.0m、径100.0m)
熊本県 グリーンランド<旧 三井グリーンランド>「レインボー」(高105.0m、径100.0m)








※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。