トップページ > 地理お国自慢 > 2010年01月17日 > BEd5iLvo0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000025332414240164344



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
【港町】新潟市と金沢市について語るスレ14【城下町】

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 09:03:10 ID:BEd5iLvo0
日本海側拠点港は敦賀港でほぼ決定なのか?
まあ単純に常識でそうなるだろうがね。
物流、交通とは「乗せるものが多い所」に寄りたいものだ

自分が個人経営のタクシーの運転手だと思えばよい
お客さんが沢山いそうな繁華街や駅を拠点としたいだろう
誰が、寒村僻地を拠点にしたいんだ?

日本海側では自力でそれを為す力は北陸がNO1だろうし
周辺環境としてもNO1、その周辺大経済圏から最短距離が敦賀港という訳だな。
金沢港、伏木港、福井港から釜山まで運んでいた貨物を敦賀港で済むなら物流コストも大幅削減だ
北陸経済にとっても有りがたい。まあ陸路でも良いがね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 09:09:58 ID:BEd5iLvo0
あと船員からのホリデーの人気という側面はどれだけ重要なのだろうか?
その意味では金沢港は人気あるらしい、観光船の旅客の話になるが
金沢港から金沢駅は約5キロしかなく交通の便も良いのがその理由。
また、船員レベルのホリデーという意味なら、金沢港の目の前がアピタタウン金沢ベイショッピングモールだな。
ここで揃わないものは女を買えないことくらいか・・・。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 10:00:46 ID:BEd5iLvo0
>>455
そのコンテナをどこに運んでいるかも問題なのだよ。
日本海側ハブ港の役割は、主に北米メガ航路であることから。
新潟港から北米に向けての貨物がどれだけあるのか?
または今後の政策により、どだれけ集まるのかだよ。

シンガーポール−香港−上海−釜山港−日本海経由−合衆国西海岸の世界のメガコース。

名古屋、大阪、神戸から釜山港に出ていた貨物を敦賀港で引き受ける
国家的戦略なのだよ。
我が国のハブ港が釜山港に成ってしまっている点を危惧しての今回の港湾政策な訳。
新潟港が、そこに割り込む余地なんてどこに有るのだろうか?新潟港が釜山港に取って代わり
国内の拠点機能としての港、特に北米メガ航路に割り込む余地はどこにあるのか説明を求む。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 10:09:48 ID:BEd5iLvo0
>>462
>関西の東アジア方面の貨物は瀬戸内海ルートが最短だし、

はぁ?何も知らないんだな^^
それの北米行きの多くは瀬戸内海を通って釜山港にいってたんだな。
それを国家レベルで問題視しているのに・・・・・・・

それを敦賀港にしようってこと。その為の高速道路無料化、値下げだよ。
国内の陸送のコストを安くして、国内のハブ港湾を日本国内にしよって政策なんだって^^

因みに新潟港と釜山港の利用促進覚書なんてのは、
韓国側の狙いは、東京、横浜港から直接、北米に出ている貨物を、新潟港から釜山港に少しでもいいから
奪ってくれないか?というもの。
いわば新潟は国益に跋扈した、とんでもない事をやっているのだよ^^
まあ東京横浜港からゲットするどころか、今後は東京横浜港に全て集約される算段なんだがね^^
韓国(新潟)の野望、ここで終了^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 10:18:11 ID:BEd5iLvo0
単純に日本VS韓国という構造をみると

日本(敦賀)VS韓国(新潟)という構図。

日本:関西中京の北米行きの一部が、釜山港に集められて日本海経由の北米メガ航路に乗せられていたのを
   敦賀港でやる。

韓国:京浜港から直接、北米に出ていた貨物の一部を少しでも良いから新潟港がゲットして釜山港まで運んでくれないか

この対立構造があるんだな^^
こういった新潟港のような小規模地方港の貨物も全て、京浜港で今後は集約されていくだろう。その為の高速道路値下げ無料化。
これで釜山港にコストで対抗しようっていう、我が国の国家戦略。

船も鉄道と同じで、レール(航路)があるんですよ。それを知らないで語ると大恥かきますよ^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 10:26:29 ID:BEd5iLvo0
>>471
これね民主党の経済政策ブレインでもある東京大学の経済学者が唱えていることなんだけど?
キミが、その政府から認められた経済学者より優秀なのかね?
だというならキミの経歴を語ってくれないか?ハーバード大学の極東を専門とした経済学者なら謝るよ^^

>名古屋、大阪、神戸から釜山港に出ていた貨物を敦賀港で引き受けるなんて、

なら日本海を経由する北米メガ航路を、釜山に代わって国内の何所でやるんだね?
ここまで丁寧に説明してやっても、まだ飲み込めないとは
とてもハーバード大学の経済学者には見えませんね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 10:54:33 ID:BEd5iLvo0
>>478
まだ理解してないのかな^^

もちろん神戸港から出ている北米航路もあるよ、上海−神戸−西海岸の航路
そこでは扱いきれないものが

“現実に釜山港に集められているのが我が国の現状”

海洋国家たる日本のハブ港湾機能が外国である釜山港になっている現実が有るんだよ。
鉄道には線路がある、船には航路があるように、決まったコースがあるんだよ。
北米−西欧−インド洋−シンガーポール−上海−釜山−日本海を抜けて−北米
この世界のメガ航路が現状では日本海を通りながらもスルーされている。
そう特急列車が止まらない駅と同じ。
乗客が居ないから止まらない。何故止まらないか?釜山駅(港)から日本人(貨物)が乗るから
その理由は運賃が安いから。
それを高速道路無料化でコスト的にも対抗使用って事。
そして集荷では米原シルクは大きな武器になるだろうね。

これで特急列車(北米メガ航路)に止まってもらう駅(港)が日本海にも出来るってこと。

>そんなコスト計算が出来ない経済音痴の経営者なんていないだろw

政府から任命された東京大学の経済学者てどれだけの頭脳かわかってるの?
その学者の下にもキミの500万倍は優秀な頭脳が何人もいるんだよ。
各部下が、役割分担して情報集積から分析を纏めて教授に提出している訳なんだが^^
まあキミとは次元がチャウわな^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 11:09:24 ID:BEd5iLvo0
>>488
だから^^

神戸港からの出ている北米航路って大きくないんだよ^^
確か、上海−神戸ー横浜−合衆国西海岸 だったかな?

日本海を経由する北米航路こそ世界の主要都市をまわる、日本でいえば東海道新幹線みたいなものが有るんだよ^^
それがあるから神戸港−北米便に乗せないで、釜山港から、その北米メガ航路に乗せている現実があるの!
その特急列車(北米メガ航路)を止める駅(港)は国内では日本海都市以外では物理的に有り得ない訳。
(そろそろ理解してくれよ^^)

もちろん横浜港がメインとなるんだけど、世界の大新幹線(北米メガ航路)だけは、どうやっても日本海側都市にしか
止められないって は・な・し^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 11:22:38 ID:BEd5iLvo0
>>492
個人攻撃に方向転換したってことは(的外れはさておき^^)
新潟港が、スーパーハブ港湾に物理的に選ばれる事は有り得ないって理解してくれた証拠だね^^

神戸港はスルーされないだろうね。
上海−神戸−横浜−合衆国西海岸が日本にとってはメイン航路だろう。
中国と米国が貿易相手2大国だからね。

敦賀港の北米メガ航路(世界の大新幹線)を止めるのはサブ的な役割だよ。
大新幹線が日本に止まらないことが大問題として居る訳なのよ。
成田、関空、セントレア、福岡を使わないで韓国の仁川国際空港を使っているのと同じく大問題。

だがサブといいながらも、従来の日本海側の港の数字がひっくり返るくらいのビックな量になるんだけどね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 11:43:43 ID:BEd5iLvo0
>>498
世界を代表する大基幹航路=北米メガ航路を止める駅を日本海側で2箇所は厳しいしと思う。
チンケな荷物量だと、その航路は相手にしないぞ。
だから新潟港にどれだけの北米行き貨物が集まるか?なんだよ。
それが敦賀港より有利であれば、新潟港で止まるだろう。

現実問題として東日本の貨物を、わざわざ釜山港まで運ぶケースは余り無い。
コレは横浜港がハブ港として機能している。
問題は立地的にも釜山港に近い西日本の貨物が神戸港大阪港名古屋港じゃなく釜山港から
北米メガ航路に乗せている現実があるんだよ(これだけで何回言わせる)

高速道路の値下げで、釜山港−北米メガ航路利用よりも
神戸港から別の北米コースに乗せたほうがコスト削減に成る企業も有れば
米原シルク経由敦賀港の北米メガ航路に乗せたほうがコストカットに成る企業もあるだろうね。
まあ日本政府がやりたいことは
世界を代表する、大基幹航路=北米メガ航路を日本国内で止めて、釜山港利用を国内港でやりたいってことなんだ。

だから新潟港は、これ止めるの不可能なんだよ。東日本は釜山より横浜港の方が現状でもコスト安いだろうし。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 12:06:29 ID:BEd5iLvo0
日本政府は、韓国憎しでやってるんじゃなくて日本製品の国際競争力をUPしたいんだよな。
その中で物流コスト削減は、価格、利益に大きく繁栄する事柄。

現状では釜山港を米国行きの出発駅にせざるを得ない事実が大問題であること。
国内港で、釜山港よりコストを安く運営出来ないものか?
また有事の際にも、外国である韓国を頼らざるを得ない海洋国家ていうのもリスク管理の面からもダメだろう。
こんなのは3流国家だ。

その多くは京浜、神戸大阪にシフトされるだろう、高速道路値下げ無料化が、その大きな一歩。
だが世界の大基幹航路=北米メガ航路がある。このコースを日本国内で止めないと
結局は釜山港に流れる。これを日本海側の港で。
こうなると敦賀港以外に有りえるのか?これが政府の頭脳である東京大学経済学者の弾き出した試算だ。

だが、このステイタスから外れるからといって新潟港は別に心配しなくても独自路線で行けばいいだろう?
もともと北米メガ航路なんて新潟港は相手にされてなかったんだから。
確か、金沢港だけ頻繁でないにしろコマツ主軸で北米航路が着てたんじゃなかったっけか?
今回のターゲットのメガ航路か知らんが。

この添付資料をみても解るように、新潟は、紙(木材、パルプ)と食品の港として機能しており
今回のステイタスから外れても廃れる事は無いんだから心配するなよ^^

あっ・・この添付資料は、新潟が北陸の一員だね^^

http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/pubcom/01/h_03.pdf
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 12:35:42 ID:BEd5iLvo0
>>510
>日本海側の福岡・関門地区の港湾か新潟港が予定調和で選ばれるから、

福岡・開門地区の港湾は九州経済圏の港湾として機能し
新潟港は新潟県の港湾として機能するだろう。

http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/pubcom/01/h_03.pdf
添付資料7ページをみても解るように
敦賀港は中京関西の経済圏をバックとしての役割も期待されているね。
また、高速道路が、今回のハブ港湾選定の大きな理由の一つだが
舞鶴若狭道、北陸道、中部縦貫道と大経済圏と繋がり、また近接する敦賀は有利だろうね。

今回の選定は、現状の貨物がどうとかそんな事は関係ないんだよ
だってどこの港も北米メガ航路なんて相手にされる貨物量は無かったんだから、
東海道新幹線でいえばレールだけ通って、止まる駅の無い田舎町と同じ扱いでしか無いのよ(笑)

それを止めようってのが今回の日本政府の目標。
新潟が、実績を声高らかに上げても、失笑を買うだけの話。
それなら北米行き貨物の実績のある金沢港の方がまだ話を聞く価値があるってものだよ^^

まあどのみちコマツ主軸だけでは、止まってくれない。
もっと大規模な貨物を載せれないとね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 12:50:57 ID:BEd5iLvo0
>>514
敦賀市の人口が6万であろうが100万であろうが、そういう問題じゃないってまだワカランかな^^

まあこの航路が止まるって凄い話だよ
北米−西欧−アラビア湾−インド洋−シンガポール−上海−釜山−(日本海側都市)-合衆国西海岸

これこそが世界都市レベルだよなぁ〜
おれは思うに、高速道路無料化値下化によるコストカットはまずます敦賀港にとって有利に働くだろうね
何故なら、名神、阪神、東名あたりの高速道路は無料化にならないし、値下げすれば
大混雑も予測される。
敦賀は田舎だからこそ、この点でも有利だよな。

敦賀港は国家予算、新潟港は県予算でやっていくことに成るだろうね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 13:33:04 ID:BEd5iLvo0
>>520
そうなんだよね、この世界の大基幹航路モンスター北米メガ航路を止めるって大変な話なんだよね。
世界に影響を与えるから。

だから、それに見合ったお土産(貨物量)が必要に成る。
今まで、日本から釜山港に流れて北米メガ航路に載せていた分だけで、これが止まるか?って話だね
恐らく、可能なんだろう。東京大学経済学者は政府から与えられた仕事に対して、そんな尻切れトンボな
お粗末な仕事はしない。そこまで考えて敦賀港としたんじゃないのかな。

阪神、名神、東名、この高速道路の大都市付近は無料化にならないし値下げしても大混雑が予測される
ことからも米原シルクのある田舎でありながらも大経済圏近接し高速道路ネットワークにも優れた敦賀港を
選定した理由が、おれにも解るような気がしたね。
もっとも例の東大の教授が、此処に書き込めば、それこそ個人攻撃でしか反対派は対抗する手段は無いほど
完璧な論破をしてくれるものだと思うけどね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 13:54:31 ID:BEd5iLvo0
何だか海運をよく解ってない奴がいるから、おさらいしておく。

・鉄道に線路があるように海洋にも航路という決まったレールがある。
個人のジェットスキーの様に好き勝手に船が動いている訳じゃないのよ^^

☆今回の政府の政策の趣旨は「日本製品の国際競争力UP」
その中で物流コスト削減は価格と利益に反映する重要事項

・外国である釜山港を頼る時点で価格競争で不利になり、また有事に際にも海洋国家としてリスク管理面でも大きな不安

・上海−日本太平洋側−北米のレールと上海−釜山−日本海側スルー−北米
この中で太平洋側の横浜、神戸を日本のメインとして益々の強化を図る

・日本海側を通過するモンスター北米航路を日本に止めて、釜山港流出を防ぐ=それが敦賀港の役割

・それにはコストという現実問題、釜山港使用する時点でコスト高なんだが、これよりコストを安くする必要がある。
☆それが高速道路無料化値下げ化

鳥取云々の話もするレスがあったが「世界のモンスター北米メガ航路が止める事が出来るか?」
日本海側のハブ選定は、この1点に尽きるのである。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 14:06:21 ID:BEd5iLvo0
>>529
確かに、それも1案だね。船から船なら北九州有利説
陸運なら敦賀港有利説。

どっちなんだろうね?モンスター北米航路を止めることが可能な日本海側都市は。

2港は無いと思う、2港も止める事は不可能に近い。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 14:41:27 ID:BEd5iLvo0
>>533

『船から船の場合』北九州港>>>>>敦賀港

敦賀港が拠点として配下に置けるのは東北〜北陸〜山陰の日本海側
北九州港が配下におけるのは、関西、中国、四国

『陸運から船の場合』敦賀港>>>>>北九州
敦賀港が拠点として配下に置けるのは東北〜北陸〜山陰、関西、中京、東海

『大消費地への距離』敦賀港>>>>>北九州

『総合判断』敦賀港>>北九州

こんなことも試算した上で東京大学経済学者の結論が出たんだろうね^^
まあ、もっともこんな少ない要素だけでなく、実に多岐にわたり様々な要素からシュミレーションし試算した
結果なんだろうけどね^^
【港町】新潟市と金沢市について語るスレ14【城下町】
49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 14:45:24 ID:BEd5iLvo0
>>48
>札幌や仙台や新潟や名古屋よりも格上で大都会

さりげなく新潟を

>札幌や仙台や新潟や名古屋よりも格上で大都会

と同列である勘違いしているのが痛いと他所から思われている。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 14:52:03 ID:BEd5iLvo0
今回の大前提からブレては話にならないよ

大前提「日本製品の国際競争力を高めたい→その為には物流コストを下げたい」

北九州港=工場→トラック→集配センターか港直送→拠点港から世界へ

敦賀港=工場→トラック→集配センターか港直送→拠点港から世界へ

これはどっちがコストが安いか=貨物が集まるか=北米メガ航路を止める力があるか
ただひたすらに問題は一点。ここからブレては話にならん。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 15:10:24 ID:BEd5iLvo0
訂正

大前提「日本製品の国際競争力を高めたい→その為には物流コストを下げたい」

北九州港=工場→トラック→集配センターか配下港直送→拠点港から世界へ

敦賀港=工場→トラック→集配センター→拠点港から世界へ

北九州の場合は工程が一つ増える事になる。これがコストにどう影響するかだな。
また敦賀港よりも大消費地から遠く、部品や原材料を必要とする工場にも不利。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 16:05:09 ID:BEd5iLvo0
>>542
なら東京大学にいって宮田教授とディスカッションしてくれば?
東京大学経済学部に合格して東大生になれば現実としてチャンスあるかもよ^^

北九州港も敦賀港のライバルとして可能性は高いと思うよ。
でも何故、敦賀港という結論が出たか?なんだよ。

これにつきると思う
大前提「日本製品の国際競争力を高めたい→その為には物流コストを下げたい」

釜山港経由がコスト安いんなら、それをそのまま使い続けるだろうが
国内でハブ港を育てた方が、コストカット出来る上に国益としても価値が高いと判断したんだろうね。

日本海側のハブ港の役割は、世界のモンスター北米メガ航路を止める事。
この化け物航路を
国内の鉄道に例えれたなら東海道新幹線の停車駅空白地帯が日本海側の海洋なんだよ。
今まで東海道新幹線が止まる価値の無い駅に止めるような作業が必要なわけ。
ここまでOKね?
それには沢山の安定した乗客が必要だよね^^
どっちも単体経済力としては微力には違いない。
それをある施策によって安定した量の乗客を集める。

それが北九州か敦賀では、どっちが有利かって話。
北米メガ航路が止まる価値からいえば北九州も敦賀も単体では田舎の小さいスルー町の駅と同じなんだよ。
だから今現在、止まってないでしょ^^

そのある施策が高速道路無料化だということ。
北九州の場合、船から船は有利だが、それなら何故?今現在、釜山港にやられているのだ?^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 16:35:19 ID:BEd5iLvo0
>>553
上海−神戸−名古屋−横浜−合衆国西海岸

この便は、そのまま存在するだろうから、神戸港や名古屋港が別に廃れるって意味では無いし
これはそのまんま日本のメイン。
しかし釜山から遠い京浜港の機能を整備強化して先ず日本のメイン港として確立

その一方で上海−釜山−日本海は通るけどそこもスルー−合衆国西海岸

このモンスター便をゲットするのが敦賀港って話なんだよね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 16:44:51 ID:BEd5iLvo0
>>557
http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/pubcom/01/h_03.pdf
平成15年時点では、北陸の港として日本海を通過だけしていた北米メガ航路を止める港として
新潟港も可能性としてあった様に思うんだけど・・・・・。
時代は変わったね。
釜山港の思いの他の勢いと東アジアの成長率と米国の地位低下。
また国内インフラに関しても中部圏の広域インフラの完成間近。

まあこの時点でも敦賀港の中京関西を背景とした役割に期待されてたようだけど
日本海側のハブ港は敦賀港をおいて他には無いと思うよ。
北米航路の実績では、我が金沢港なんだけどね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 16:49:36 ID:BEd5iLvo0
>>562
>西日本のあらゆる港からグルーと一番遠回りの港に何のものが集まるというのだw

だったら何故?今現在、関門港は釜山港に太刀打ち出来てないのかね?
これに高速道路無料化が加わったところで集荷能力がどれくらいUPするんだろうね。
まあUPはするだろうが、北米メガ航路に止まってもらうほどの飛躍的UPには成らんよ。
北九州の地の利では不可能。

あなた新潟出身の関西在住人だな、前に「おれは新潟市からクルマで関西へ行くぜ!」なんて
個人的な自慢?をしてた輩が居たがお前だろう^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 17:00:34 ID:BEd5iLvo0
敦賀港はトコトン最強だよ。

・田舎だけど、大経済圏に近接
・広域インフラが充実(近々にしてくる)
・高速道路無料化(値下げ化)が今回の政策の柱の一つ
・米原シルクから至近距離

これからハブ港に指定されて交通量が増大しても受けれるキャパはある。何せ田舎だからね。
北米メガ航路を止める、これほど最適な港が他にあるかな?
無いだろう。というのが政府の頭脳である東京大学経済学者の結論。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 17:15:19 ID:BEd5iLvo0
まあ敦賀港が国際ハブ港に指定されても
米原JC−敦賀ICの交通量が名神と同等くらいには成るだろうが
たいした問題じゃない。まあ今まで金沢から名古屋に行くときは米原JC過ぎてから気合を入れたもんだが
これが敦賀ICから気合を入れる違いが出来るだけ。
今現在も交通量が凄まじい都市の港がハブ港指定されたら結局は動脈硬化。

敦賀港最強だと思うわ^^
※まあ金沢−名古屋は東海北陸4車線化ていう話もあるし敦賀港頑張れってとこだな。

あと将来的にシベリア鉄道欧州行きとしても
同じ事、自動車製造工場からの立地がものをいうし、日本海側港−ウラジオなんていう航路は
需要があれば簡単に出来る。こちらは富山伏木港も静岡の自動車メーカーからゲットすると良い。
金沢港はやっぱりコマツに尽きる。まあコマツは物流コストカットを考えてロシアに拠点工場も作ってしまったけどね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 18:05:58 ID:BEd5iLvo0
>>576
>これが相当効いたんだろうw

そんな下関視点でみた将来像など、ふーん位にしか思わないだろう
なら、お前はこの添付ファイルをみたのかな?^^

http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/pubcom/01/h_03.pdf
6ページ参照
これによると北米メガ航路は北陸の港で止まる事になってるんですけどね^^

更に次ページの7ページを見れば、敦賀港の関西中京を背景とした役割の期待も書かれています。

>勝手に新潟出身の関西人にされてしまったようだがw

まあ何とでも書けるけど、こちらとしては、いつもの新潟人の口調としか思えない訳で^^

まあ7年前の平成15年当時なら北米メガ航路を止める港の候補に新潟港も関門港もあったように思いますよ^^
もちろん我が金沢港も。つか金沢港なら実績あるんだけどね^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 18:10:16 ID:BEd5iLvo0
>>580
>一方で西日本の新たなハブとして九州をアジアゲートにすればいいだろ。
その方がより西日本の各港にとってもいいはなしだ。

これこそが妄想だろう。航路は船会社が決める。
線路は鉄道会社が決めるのと同じ。
空路は航空会社が決めるのと同じ。
バス路線はバス会社が決めるのと同じ。

コストを安く、価値のある九州−アジア航路をどこの船会社が作るのかな?^^
そんなもん現状で足りてるんだよ^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 18:14:44 ID:BEd5iLvo0
>>589
>なら具体的な数値を出しているものを見せてくれよ。

駄々っ子が始まったか・・いつもの新潟人^^

>そんなのどこにも存在しないんだろうけどw

ビビラ無くても良いからね^^ちゃんと東京大学の経済学部と民主党に存在してますよ^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 18:21:53 ID:BEd5iLvo0
>>595
時代を読めない、固定観念の強い人間は、これから変化の著しい世の中を渡りきるのは不可能だろうね。

チェンジング、ユアー、ハート。キミに送る言葉^^
リストラされないようにな^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 20:18:50 ID:BEd5iLvo0
http://www.edi-s.co.jp/pdf/kensousei.pdf
工業製品生産高

滋賀県>新潟県

滋賀県だけでも新潟県を凌駕してるんだから
新潟港の出る幕は無いだろう^^
残念だが、これが現実だよ。

>>665
金沢−富山は新潟市−長岡より近いよ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:06:05 ID:BEd5iLvo0
http://homepage2.nifty.com/tsuruga/minato.html

このサイト面白い、敦賀港の嘗ての反映と現状、そして未来へと記載されている。
北米メガ航路の主軸5万トンのビック貨物船が入港出来るのは日本海側では敦賀港だけか。

金沢港の北米航路はこれより小型の貨物船が入港しているらしいな。
現在水深13mが2バース。あと2M掘れば良かったのにな〜^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:19:50 ID:BEd5iLvo0
http://www.pref.kyoto.jp/k-san/resources/1259721221744.pdf
国土交通省大臣 前原の票田の京都府の日本海側ハブ(拠点)港整備について

>若狭湾に位置する京都舞鶴港と敦賀港は、日本海側における関西経済圏と東海経済圏のゲートウエイであり
関西、東海量は以後圏の経済規模は世界10指に入るなど、「日本海側のハブ港となりうるポテンシャルを有している」
>このことから、京都舞鶴港、敦賀港を充分に活用するとともに、シベリア・ランド。ブリッジ等北東アジア。ランド・ブリッジの
活用や、大陸からの天然資源の輸入拠点の整備、モーダルシフト(海運への転換)によるCO2削減の推進に大きく寄与
することができる。
>このため、必要な施設整備、両港の1開港化やポートセールス等における共同の取り組みを通じて
京都舞鶴港と敦賀港を含む若狭湾地域の国際・国内の物流・人流拠点機能を強化し、地球規模問題に貢献するため
次のとおり提案します。

こりゃ決まりだな^^反論の余地はどこにあるんだろうか?
勢力的にも、ここに適う港は日本海側にはあるまい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:32:47 ID:BEd5iLvo0
見えてきたな、今回の拠点(ハブ)港湾の選定ポイント。

・大経済圏の北東アジアに対するゲートウエイ機能
・北米メガ航路を止める事

これで、中国を筆頭とするアジア、ロシア、欧州(シベリア鉄道経由)、そして世界のNO1大国の北米
全てに対応できることが、可能か不可能か?

関西東海経済圏(世界10指に入る)は無論。
首都圏の日本海側ゲートウエイの役割も鉄道輸送で米原使用の線もあるし
また首都圏から北東アジアならば京浜港から津軽海峡周りで直接ウラジオに入る便を使用する方法もある。
ということからも新潟港の線は消えた。
残るは下関港だが、これもライバル勢力としては、細い。

前原大臣のお膝元の京都府、もう決定みたいなもんだろ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:44:09 ID:BEd5iLvo0
なんで新潟人は中国総領事館でホルホルしてんの?

既に開設済みの名古屋市では
>平成17年8月に中国の領事館ができ、19年に総領事館に格上げされた名古屋市。
愛知県国際課の渉外交流グループは「領事館ができる前から、地元にとってどんな利益があるのかという議論があった。
領事館のもともとの性格上、日本にいる中国人の保護や中国本土の国民への情報提供が主眼で、日本側が性急な効果を求めるのは難しい」と指摘する。

これはね、中国人の日本移民政策も関係するんだけど、
在日韓国人より怖いぞ、新宿歌舞伎町より怖い地区が日本海側の片隅で出来ようとしている。
新潟人なんざ、中国マフィアに睨まれただけで小便チビルんじゃないの?
古町をチャイナに明け渡せば良いかもな^^あそこ島だろう?そこに隔離すれば宜しい^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
744 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:52:28 ID:BEd5iLvo0
中国マフィアなんて10万円くらいで殺人も請け負うって噂もあるからな。
怖いぞ〜。歌舞伎町で中国マフィアと喧嘩したら青龍刀を平気で振り回してくるんだと^^
住吉会でさえ、中国マフィアに歌舞伎町でデカイ顔されてんのに
新潟の田舎ヤクザが相手できるのかい?

古町が怖い地域にならなければ良いんだが・・・・・
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
746 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 21:57:38 ID:BEd5iLvo0
一方で金沢にも空路上海便を利用して中国人が観光に訪れるが
これは中国でもハイクラスの富裕層ね^^
まあ片町歓楽街で怪しげなマッサージ屋の呼び込みは有るにはあるがね
別に治安に関して、たいした影響も出てないね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 22:07:04 ID:BEd5iLvo0
>>749
>レベルが低すぎる

なんで?新潟市ではチャイナマネーが入りやすいように経済特区を設けるんだろ?
これは大量の中国人がやってくるよ。あの人たちの力からいってあっという間に新潟市みたいな
小さい町は占拠するほどの勢いあるぞ。
やばくなったら総領事館にしけこめば良いんだからな。

それに中国マフィアはカードのスキミングとかハイテク犯罪も得意としているからな
貪欲で冷徹で残酷で合理的な連中だぞ。
北陸のYKKやコマツみたいに中国に法人を構えるのとは大違いの交流の仕方を
キミたちはしようとしているなら、それくらいの覚悟は必要だ。
世の中は、表と裏があるんだよ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
769 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 22:19:23 ID:BEd5iLvo0
>>725
>これから多額の外国投資が期待されてる日本唯一の経済特区
チャイナマネーとロシアンマネーに大いに期待したい

は?(笑)今までのコイツの書き込みを真剣に見たことなかったが
チャイナとロシアかよwwwwwwwww
んで、コイツらが活動しやすいような場所を設けるって
ロシアンマフィアもチャイナマフィアに相当するくらい怖いです^^
新潟人は田舎もんだから実感ないんだろうが
犯罪の温床にならないように対策が必要だが
日本に進出する有力な企業に期待しても無理だぞ
精々、本国に輸出する金になるもん無いか探す貿易会社か
サービス業くらいだろうな。
当然、裏の息の掛かった組織も動く。
ロシアではマフィアが経済を牛耳ってると言われているくらい力があるんだぞ^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
784 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 22:31:14 ID:BEd5iLvo0
>>774
金曜日はオールで飲み明かして散財したから、日曜日は大人しくしてるだけだろうが。

しかし新潟人てギャグだな。
港町ぃ〜〜って自慢なんか知らないけど、敦賀港舞鶴港の若狭湾に日本海側拠点港は獲られる気配濃厚。
古町ぃ〜〜〜って繁華街なんか知らんけど、あのマックが逃げていくトコなんだろ?^^
んで揚句の果てには、どっちかというと迷惑施設に近い総領事館の自慢かよwwwwwww
しかもチャイナ、コリアン、ロシアってヤクザ国家だろがw
それでなくても北朝鮮の工作員の暗躍してんのに、お前らバカだろw
百姓が背伸びして、なんとか都会に成りたい一心でやってるから、こんなアホな事になるんだよ!w
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 22:54:00 ID:BEd5iLvo0
是非、敦賀港京都舞鶴港の若狭湾には、ハブ港の地位を獲得してもらいたい。
コマツや津田駒あたりはこの問題を金沢港から直接積み出しで解決していたが
今まで、太平洋側港か釜山港まで、わざわざ運んでいた貨物が敦賀港までで済むなら
輸出業が多い北陸企業にとってこれほど明るいニュースは無い。
是非、北米メガ航路を敦賀港で止めて頂きたい。

敦賀港には国家がバックについて様々なインフラ整備がなされるだろうし
それは北陸にとってもプラスになる事が多い。
例えば舞鶴若狭道が、その一つ、これで神戸や広島岡山がぐっと近くなった。
中部縦貫道もひょっとすれば、これに関連していたのかも知れない。

前原国土交通省大臣の答えは既に決まっておうろうが
結果が楽しみである。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 23:03:59 ID:BEd5iLvo0
>>814
>しかも大阪民国か。

韓国を自慢のネタに使ったり、他地域を貶しめるネタに使ったり、2枚舌も大変ですな^^
大阪は製造業のポテンシャルはまだまだ高いぞ。創造の街だよ大阪は。
そんなことより、自ら引き受けるロシアン、チャイナ、コリアンの勢力に日本海側の奥隅の田舎町が占領されないか
心配だわ。
マジで北陸新幹線が金沢から新潟まで繋がらない事に安堵を感じるよ^^
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
844 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 23:40:42 ID:BEd5iLvo0
>>838
いや福井の路面電車いいな〜。福井人はこれの自慢を何でしないんだろう?
これだけ広い道路なら、クルマと共存できる。
それとこれ車両の車種だが、普通の鉄道と同じ?迫力あるな〜。
駅前繁華街で、しかもこんな電車が網羅されているとは・・・。
金沢人としては羨ましい限りですよ。

あと福井の路面電車でこんな映像もありますね〜
http://www.youtube.com/watch?v=NORazPufGac&NR=1
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 150★
851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/01/17(日) 23:54:30 ID:BEd5iLvo0
http://www.youtube.com/watch?v=UFh1UKbILvk&feature=related

いや福井駅前の中心部は中々だぞ。
駅前繁華街で、このような電車網が網羅されている都市機能は侮れん。
中心部の在住人口も多いし、これはこれで堅実な都市だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。