トップページ > 地理お国自慢 > 2009年08月12日 > jMpdZJ4bQ

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000010001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■沼津地区を語ろう■Part22

書き込みレス一覧

■沼津地区を語ろう■Part22
561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/12(水) 00:40:34 ID:jMpdZJ4bQ
>>560
天城方面行ってごらん?
6弱に納得できるはず
修善寺も道路陥没してるところがあるような話だし

ttp://www.jma.go.jp/jma/press/0908/11a/200908110645.html
ここでPDF配布されている震度メッシュが一番正確
伊豆半島はほぼ全域震度5弱以上
天城は全域震度5強以上
■沼津地区を語ろう■Part22
563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/12(水) 09:46:58 ID:jMpdZJ4bQ
>>562
弱いと思うよ
土肥のように伊豆半島は簡単に地滑りするようなところだし
ちなみに、天城は駿河湾や紀伊半島沖の地震だと揺れやすくて
修善寺は伊豆東方沖や千葉・東京湾の地震で揺れやすい傾向

天城中のグラウンドに亀裂が入ってしまった
こういう被害は大抵5強〜6弱以上じゃないと起きないし、まさに揺れの凄さを象徴してる
■沼津地区を語ろう■Part22
567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/12(水) 17:45:51 ID:jMpdZJ4bQ
長岡と大仁の街中を車で行ってきたけど、長岡はあちこち電柱傾いてた
大仁のアピタも恐ろしい光景だった・・・
■沼津地区を語ろう■Part22
569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/12(水) 21:25:01 ID:jMpdZJ4bQ
三島は震度4でしょ?震度4程度じゃヒビなんか入らないと思う
■沼津地区を語ろう■Part22
571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/12(水) 22:03:42 ID:jMpdZJ4bQ
>>570
2階でスプリンクラーが誤作動、商品など全てが全滅で一切営業不能&完全閉鎖
電気も点いていなかった=復旧作業も出来ない状況
1階にあるおもちゃ屋、携帯ショップ、服屋にはブルーシートがかけられ沢山のダンボール
=甚大な被害で、同じく営業不能&立入禁止
唖然とする光景が広がっている
アピタは当面食品フロアのみの営業かな
昨日は全館臨時休業だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。