トップページ > 地理お国自慢 > 2009年02月22日 > KTboJ+7n0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です

書き込みレス一覧

甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です
833 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 00:12:40 ID:KTboJ+7n0
やっぱり、どこかの地域がやってるように
新しい住民が魅力を感じて定住しやすいようにする施策が必要だよ。
向こう10年間くらい家賃補助するとかさ。

でも、新たな企業に来てもらわんと難しいかなあ。
そういうことに使う金なんて、今の不景気でダメだろうしなあ。
かといって、東京まで通勤するのだって始発に乗ってギリギリってとこだし。

甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です
834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 00:16:45 ID:KTboJ+7n0
>>830
良いかもな。

エクラン
→小田急百貨店・ルミネ

モスのビルと山交百貨店
→京王百貨店・ミロードあたり

・・・・・・吉野家のあたりにヨドバシカメラでも招致するか?
中央高速バスの発着場も元の位置に戻してww
甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です
840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 13:08:01 ID:KTboJ+7n0
>>839
あ、俺も今頃になってそれ気付いた。
次の段階で舞鶴城公園から県民会館あたりに手を加えて、
上手く人の流れを作れると良いんじゃないかな。
で、北口側ともリンクさせて・・・・・・。

やっぱり、乏しい財政事情なんだから、公務員宿舎なんて粗末なもので良い。
必要なところに段階を踏まえて金の流れを集中させないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。