トップページ > 地理お国自慢 > 2009年02月22日 > 3yOZXLWU0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001120000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆

書き込みレス一覧

☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆
506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 09:42:09 ID:3yOZXLWU0
>>485
>>490
仰る通り。その発言は的確であると思う。
だが、TX沿線に対して誤解しないでほしいのは、TX沿線はTXが開通する前に作られた
住宅街を含め、古くても30年弱の歴史しかない新興開発地域。
そしてそのほとんどは20年も居住していなく、TX開業後の今が移住者が増えている。
湾岸地区を含めていろんなところから移住者が増えており、湾岸地区を敵とは思っていないし、
湾岸地区に勝っているとも思っていない。
当のTX沿線住民が浦安や市川に勝っていると思う人はまずいない。それは理解している。
TX沿線はどこより上かではなく、田舎的な部分もむしろ価値としている。
TX沿線なりにマイペースに開発を行っている。

TX沿線は湾岸やその他に対して中傷はせず、また、敵視感情など持つ人はまずいない。
むしろ、ららぽーとTOKYO BAYや浦安の各施設や人気、市川の歴史ある邸宅街は、素直に
賞賛に値するものであると思う。
☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆
510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 10:15:13 ID:3yOZXLWU0
>>508
もちろん柏駅前の繁華街開発に対して異論はないし、批判もないよ。

ただ、TX沿線の求める「良質」と常磐線沿線の求める「良質」は意味が違うかな。
TX沿線は、沿線の駅周辺にパチ屋や作られるとなると物議を醸し出す地域。
反繁華街主義的な雰囲気が沿線全体にある。
終点のつくばを見ても、百貨店等の商業施設やビルや美術館等はあるのに
全く景観を害するものはない。
どちらが良いと押しつけはしないが、TX沿線ではこういうのが良いとされている。

繁華街として発展し、その中でできる限りクリーンにしようとする柏駅エリアは
それはそれでいいと思うんだ。でも、小田急と田都を一緒にしないように、
それぞれの個性や特色、雰囲気があって1つにまとめてしまうのは違うと思う。

TX沿線としては、常磐線沿線は乗客マナーであったり、いろいろ悪い部分が確かに多かったので
それを反面教師としているが、古くより開発された常磐線沿線に対してももちろん一定の敬意を表している。
お隣のエリアとしてエールを送りたい。
☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆
513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 11:02:58 ID:3yOZXLWU0
>>512
一番最初に開発された場所は6000万円〜8000万円。
あとは3700万円〜5500万円程度かな。
先ほども申し上げた通り、TX沿線は値段で勝っているとも思ってないし、立てつく気もないです。

他は別にいいんです。そこを選ぶ人がそれで良いと思えば。
TX沿線は貴方にも敬意を表する。お互い干渉せずにいきましょう。
☆柏-Kashiwa-を論ずるスレ Part13☆
515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 11:12:13 ID:3yOZXLWU0
マジレスすると、世田谷区生まれで神奈川に住んだこともある。
浦安にも3年ほど住んだことあるけど、TX沿線に不満はない。
湾岸地域に通っていたこともあるので、湾岸地域のこともそれなりに知っている。
貴方が本当に湾岸の人間なら、ある程度ローカルな会話ができると思うが
本当に湾岸の人間か、話をしないかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。