トップページ > 地理お国自慢 > 2008年10月11日 > M6Y1jpzs0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000610000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ほのぼの南国
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
『札幌』が、中枢都市か否かを議論するスレ
東北・北海道地方の中心都市である仙台を語る2
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL237〜名古屋駅〜

書き込みレス一覧

『札幌』が、中枢都市か否かを議論するスレ
83 :ほのぼの南国[]:2008/10/11(土) 16:24:12 ID:M6Y1jpzs0
 >79

 >一応旧帝大で難易度が低いので全国的に狙われる。

 逆じゃないかな?難易度が低ければ、全国から受験する人はいないんじゃないかな?
 それと、旧帝大を取り上げれば、鹿児島大、熊本大もあるが、
 地元出身がほとんどだし。
 ちなみに、北海道の私大は受験会場に大阪に会場を設ける大学が多いし。
東北・北海道地方の中心都市である仙台を語る2
445 :ほのぼの南国[]:2008/10/11(土) 16:28:59 ID:M6Y1jpzs0
 短期的に見れば、仙台は自動車産業を初め大手企業が進出するので、
 人口が増えそう。

 札幌は新幹線はもとより、道内の地方都市への高速道路が現在は少ない。
 しかし、2011年まで帯広まで、2012年までに函館まで、2020年までに
 釧路まで高速道が全通する見込で、経済効果も見込めそう。

 さて、札幌vs仙台どっちに分があるか?
東北・北海道地方の中心都市である仙台を語る2
446 :ほのぼの南国[]:2008/10/11(土) 16:32:07 ID:M6Y1jpzs0
 >445

 高速道が道内地方都市まで全通していなくても、
 北海道をストロー出来る札幌。
 2020年までに、道内の主要都市までに全通するわけだが、
 どこまで経済効果があるのかな?
東北・北海道地方の中心都市である仙台を語る2
450 :ほのぼの南国[]:2008/10/11(土) 16:40:38 ID:M6Y1jpzs0
ただ、道内の地方から若者が札幌に遊びに行くだけでなく、
 高齢者が札幌の病院に通院する人も出ると思われ・・・。
 経済効果は未知数だが・・・。
 一応、仙台、福岡は高速道の開通で、地方都市をストローはしているし。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL237〜名古屋駅〜
144 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/10/11(土) 16:55:41 ID:M6Y1jpzs0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1223709985

 愛知県も名古屋市もトヨタの低迷で大変みたいだな。どうなることやら。
 名古屋が福岡や札幌よりもずばぬけた都市であることは認めるが。
 あと、九州は自動車産業がいくつもあるだけに人事ではないな。
 2011年に九州新幹線で九州は大阪にストローされそうだし、
 自動車産業がこうでは・・・。福岡の急成長に陰りが出るかもしれませんね。

東北・北海道地方の中心都市である仙台を語る2
454 :ほのぼの南国[]:2008/10/11(土) 16:58:48 ID:M6Y1jpzs0
 人口は明らかに札幌が分があるんだが、勢いからいうと、
 仙台の方に若干分がありそうな気がする。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL237〜名古屋駅〜
145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/10/11(土) 17:04:56 ID:M6Y1jpzs0
 大丈夫だとは思うが王監督の退任でソフトバンクの人気に陰りが出なければいいが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。