トップページ > 地理お国自慢 > 2008年09月12日 > 8DFzJ3gg0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆

書き込みレス一覧

☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆
506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/12(金) 10:06:03 ID:8DFzJ3gg0
>>505
9月1日から解体は始まってますよ。生徒は学部が増えて30〜40人
程度増えるだけなので、期待するほどではないと思います。ただ、県内
業者に開札というのはありがたいですね。
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆
510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/12(金) 17:40:01 ID:8DFzJ3gg0
>>508
でもお金を落としていくのは、JRと福島交通と東口ホテルの1Fの
コンビニにだけですよ。

>>509
イオンタウンのパソコン工房は増床して広くなりましたよ。順調な証拠だと
思いますが。

東口専門学校生がイオンタウンあたりにまで足を伸ばしてくれればいいんだけど
車通学なんてほとんどいないから。
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆
514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/12(金) 19:54:21 ID:8DFzJ3gg0
>>511
ああそうそう。あの角の不動産屋から南奥の工場のあたりの間になにか
あればだいぶ違うかも。あと、あの通りからイオンタウンぶち抜く歩道
作ればいいのにね。迂回する必要ないよ。おしゃれ館の東側あたりに
直通するのに。

>>512
そう。空きスペースだったとこに拡げた。品数も増えてたよ。パーツは
俺はあそこだけで間に合ってる。ま、ほとんどは価格.で調べてネットで
買うけど。
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆
520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/12(金) 23:06:43 ID:8DFzJ3gg0
>>518>>519
どちらもいいアイデアだね。税金投入はまた賛否両論になるだろうけどw
東口のJR工場や保土谷が郡山を発展させたのは間違いないね。
ドットコムさんはじめ、現在の東口に過剰な期待してる人たちが多い
けど、毎日生活して見ているとまだまだですよ。

郡山駅東口>>>福島駅西口

これはいくらなんでも無理があるw 専門学校生の通学時と昼食時だけの話w
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 36 ☆
522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/12(金) 23:44:23 ID:8DFzJ3gg0
>>521
保土谷撤退は決定事項ですよ? なんのためにあの象徴的だった煙突を
金をかけて解体したと??? 駅前再開発に過剰な期待を持ってる人たち
批判には賛成ですけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。