トップページ > 中国英雄 > 2011年10月29日 > Lnou1zUP0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
劉備が天下統一できなかった最大の原因

書き込みレス一覧

劉備が天下統一できなかった最大の原因
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 00:46:46.82 ID:Lnou1zUP0
後漢末は戦乱で中国の人口が減りすぎ
異民族の受け入れを推奨する←曹操
受け入れたものの、差別は当然あった
(蛮族などというように人ではなく中国中央から見れば虫などに近い存在で人ではない。すなわち蛮)

中国を統一に成功した司馬氏。
周公旦と太公望の話にもあるように
曹氏は「外部の人間を重用し、権力を与えたため簒奪された」
ならば「内部の(要は親族の)人間を重用し、権力を親族で握ればいい」

親族に権力を与えすぎて争いが激化(親族みんな王)→兵士が必要だけど人口足りない→卑賤の異民族が傭兵として使われるようになる
→親族間の争いが単なる神輿になり、それを担いだそれぞれの異民族の争いに
→神輿が変化→五胡十六国時代へ

移民を受け入れなければどうなっていたか
人口が減りすぎて外敵に対抗できない。生産性も悪化したまま。結局はそのうち混乱と戦乱に突入したと思われる。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。 自国の国力の低下と移民受け入れ問題・・・まるでどこぞの国のようじゃないか。どっちに転がっても死ねる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。