トップページ > 中国英雄 > 2011年10月24日 > DLCa1t8G0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
錦馬超を語るスレ 8代目
劉備が天下統一できなかった最大の原因

書き込みレス一覧

錦馬超を語るスレ 8代目
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 22:08:47.69 ID:DLCa1t8G0
>>408
人望だけはあったので、何か勘違いしたみたいだな
そりゃ、曹操の勢力が入らなければ涼州軍閥の天下だろうけどw
内通者を殺し、逆に生かした連中に裏切られた点は、先見性や判断力が
低い事を物語っていると思う
善政を敷いたかも疑問だし、馬超に確固たる統治戦略なんてないだろ
張魯頼みで侵攻して、その後の統治をどうするつもりだったんだ
反曹と涼州の情弱による人望に寄り掛かって、殺しの味を覚えただけ
劉備が天下統一できなかった最大の原因
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 22:23:36.53 ID:DLCa1t8G0
>>423
多分、戦争の勝利者というより政治的勝利者というイメージが強いんだろう
始皇帝に例えるとすれば、その正当性という点で違和感がある感じ
魏建国最大の功労者は曹氏であり、それと比較した司馬氏が小さく見えるのは事実

更に言えば、天下を競う呉蜀との勢力差が司馬懿の時代で末期的状態だった
これが、魏のワンサイドゲーム=司馬氏のいいトコ獲りという印象を強くしたはず
実際の呉蜀滅亡時期は曹氏全盛なので、全ては結果論から来る偏見だろうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。