トップページ > 中国英雄 > 2011年04月06日 > H8Ar/AW/0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【金陵】 紅楼夢 【十二釵】

書き込みレス一覧

【金陵】 紅楼夢 【十二釵】
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/06(水) 21:02:37.13 ID:H8Ar/AW/0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000007-rcdc-ent
当局が“四大名著”のドラマ化を禁止!飛躍しすぎのリメイク作に苦言―中国
Record China 4月5日(火)11時58分配信

3日、中国政府が「紅楼夢」「西遊記」など“中国四大名著”について近い将来、
テレビドラマ化を禁止することを発表した。
2011年4月3日、中国政府がこのほど、「紅楼夢」「西遊記」など“中国四大名著”
について近い将来、テレビドラマ化を禁止することが分かった。新華網が伝えた。

中国のメディアを統括する国家広播電影電視総局(広電総局)のテレビドラマ管理
部門・李京盛局長は1日、「2011年ドラマ監督委員会年度会」の席で、「紅楼夢」
「西遊記」「三国演義」「水滸伝」の“中国四大名著”について言及。ここ数年、
次々に新作ドラマが製作されリメイクブームに沸く“中国四大名著”だが、
「近い将来、再びドラマ化は認めない」と語り、製作を禁止した。

李局長によると、中国で近年製作された四大名著のドラマは、いずれも原著か
らかけ離れた内容のものが多く、一般社会と民族文化に与える影響が大きいと
のこと。「名著を勝手にもてあそんでよいのか」「監督にコントロール力は
ないのか」など考慮すべき問題が多く、最終的にドラマ化禁止を決定したという。

広電総局の発表を受けて、学者や文化評論家の間からもさまざまな意見が。北京
大学中国語学科教授の張頤武氏は、「当局からの善意ある注意」だとして、発表
に好意的な考え方を示している。

中国四大名著のドラマ化ブームについては、リー・シャオホン(李少紅)監督の
2010年「紅楼夢」、チャン・ジージョン(張紀中)監督の2010年「西遊記」、
今年放送が決まっている「新水滸伝」などがある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。