トップページ > 中国英雄 > 2011年04月03日 > oTHnBa9JO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
武林最強決定戦!!!

書き込みレス一覧

武林最強決定戦!!!
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/03(日) 01:04:20.91 ID:oTHnBa9JO
>>914
あなたの言葉を借りれば
この場合、前後の脈絡・押韻から「我先人」は「わがせんぞ」の意の前提が不明でまさに屁理屈

>906の言うように…
普通に解釈したら、
我(私) 先人(一例として死んだ父) 和(と) 貴幇(この場合丐幇)…だろう
そう読まないのは、我と先人の間に何らか接続詞を前後の脈絡・押韻から考えて入れてよむ「決まり」みたいなものがあるんだろ
実際、何を入れるかは読む人によって違っいる場合があるし、書いている人間とも違っている場合ある
でも、「我先人」て文句はそういう「決まり文句」 だろう。
決まり文句を否定するなら………
あなたが間に「の」を入れて「我先人」を「私の先祖」と言う意味で読むのは勝手だが、他の読みかたがないことを立証しないと>911のように、妄想呼ばわりする人も、このスレにはいるよ
とりあえず、なんで間に日本語で「の」の意味の字を入れて「私」と言う意味が無くなるのか立証して

…で小龍女が嘘を言っている可能性は否定できた??


ちなみに、仮に、「我先人」が「私の先人」の意味だとしてもあまり意味ないよね。
私(小龍女)の先人(死んだ父)に、小龍女の「夫の義父」が当てはまっている。
普通に解釈しても、「小龍女」と「小龍女の夫の義父」が当てはまっていると言うだけです。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。