トップページ > 中国英雄 > 2011年04月03日 > e4lJwIyCO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中国史十大英雄

書き込みレス一覧

中国史十大英雄
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/03(日) 18:03:10.03 ID:e4lJwIyCO
もっと最初は戦没した怨霊としての信仰が始め。
民間の道教の巫覡が「関三郎・関元帥」と称して武威で病をもたらす悪鬼を追い払う神としていた。
この三郎という名称の付け方や元帥という神の名称は扱い難い荒ぶる神や怨霊など祟りを起こした、若しくは起こし易い存在に対して付けられるもので
関羽が没後民間ではどうもそういう見方をされていたのが判る。
隋代に若き日の煬帝の師であった天台大師智ギが関羽を成仏させた伝説が生まれ、更に唐代に演義にもでてくる玉泉寺がその伝説が当寺であると名乗り関羽信仰を宣伝した。
民間と仏教の双方が関羽信仰を全国と朝廷に広げていった。
完全に道教神になるのは、道教好きで有名な宋の徽宗が道教神の称号を贈ってから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。