トップページ > チア > 2013年06月14日 > 6ePl/j01

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ついに偏差値50に到達
流通経済大★GLITTERS★を応援しよう!

書き込みレス一覧

流通経済大★GLITTERS★を応援しよう!
474 :ついに偏差値50に到達[age]:2013/06/14(金) 18:41:07.00 ID:6ePl/j01
【物流の名門・日通学園流通経済大学】としての歴史と伝統を開学以来体現する経済学部。
その実力をわかりやすく示すため、他の経済系学部と比較してみよう

2014年学部別入試難易ランキング:経済系(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho.html
【50】流通経済(経済)、玉川(経営)、東京経済(経済、経営)
    二松学舎(国際政経)、神奈川(経営)
【49】東北学院(経済)、亜細亜(経営)、帝京(経済)
    桜美林(リベラルアーツ)
【48】東海(政治経済)、立正(経済)
【47】城西(経済)、国士舘(経営)、大東文化(経済)
【46】大東文化(経営)、明星(経営)、亜細亜(経済)
【45】東海(経営)、明星(経済)、拓殖(商学、政治経済)、関東学院(経済)

流通経済の本来持っている学術と教育の伝統がきちんと理解されれば、大東亜帝国クラスの
規模だけ大きくて何の特色もない無個性文系私大など、足元にも及ばない。

「遂にやったな・・・」と万感の思いの反面、「これはゴールではなくスタート」なのであろう。
サッカーに例えるなら、大東亜帝国を凌駕し、ついに日東駒専と切磋琢磨するための
「予選ラウンド」を、後半ロスタイムの逆転ゴールで奇跡的に勝ち抜く事が
出来たが、【物流の名門・日通学園・流通経済大学】の人材育成力と学術と教育の歴史と
伝統の真価が問われるのはむしろこれから。決勝ラウンドでの激しい切磋琢磨を勝ち抜く
心意気を持たなければならないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。