トップページ > 携帯コンテンツ > 2011年05月21日 > /ZTG+twP0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
携帯電話情報通知しません
モバイルYouTube part3

書き込みレス一覧

モバイルYouTube part3
390 :携帯電話情報通知しません[]:2011/05/21(土) 02:48:14.95 ID:/ZTG+twP0
同じくモバイルで挙動がおかしい。
SH01A、パケホ契約中、フルではなくiモードからの接続です。

おかしいのは20〜21日に上がった動画で以下のような感じ

1.再生選択後、音声のみ再生
(画面は着メロ再生時みたいな、携帯本体内蔵の画面)

2.再生選択後、画面が遅れて再生
(しばらく上記画面で再生中、ポーズをかけると本来の画面がやってくる)

3.再生選択後、音声・画面はやってくるが、画面がやたらデカいor小さい
(もしくは、携帯の再生画面の選択で、通常→全画面表示(粗い)、拡大→縮小画面表示(やたら高画質)になる)
※今までは、通常→縮小、拡大→横幅合わせ、全画面→画面いっぱい
※この再生画面選択も、出来るときと出来ないときがあり

4.最初のバッファのバーは出るものの、
いざ再生になると「再生できません」となりストリーミングできない
(一瞬だけ見えるiモーション再生画面では、
「フィルムにiモードマーク」のアイコンが赤く点滅する)

という症状が同じ動画でまばらに起きます。
誰かが何かをしくじったのか。
うー、手頃な大きさの拡大画面が選択できないのが地味に痛い。
モバイルYouTube part3
391 :携帯電話情報通知しません[]:2011/05/21(土) 02:56:40.59 ID:/ZTG+twP0
追記

5.音声のみ再生になってしまったあと、
携帯操作で「全画面表示」にすると、縮小画面(やたら高画質)での動画再生可能なときもある
(アクオス携帯で画面横倒しも有効)
モバイルYouTube part3
408 :携帯電話情報通知しません[]:2011/05/21(土) 18:59:58.68 ID:/ZTG+twP0
SH01Aに限っては、
他の日の動画などで再生画面を「拡大」に設定
その状態で再生できなかった動画に行き、
再生が始まったら「全画面ボタンを押す」もしくは「画面を横に倒す」事によって、
やたら高画質な縮小画面だけど動画見られます。

その際、携帯の再生画面設定が「通常」になっていたらエラー吐いて再生されませんので、
必ず「拡大」にしておくこと

ちなみに「拡大」で再生中に「通常」→「全画面」にすると、
一応全画面化しますが、
次の動画や時間を再生するとエラー吐きます。

これは、YouTubeの高画質・通常関係なく起きるようです。
はよ元に戻しやがれクソが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。