トップページ > CG > 2021年07月24日 > N7DZNqTO

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
XP-PEN液晶ペンタブレット 6【Artist/Star/Deco】

書き込みレス一覧

XP-PEN液晶ペンタブレット 6【Artist/Star/Deco】
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 19:53:36.36 ID:N7DZNqTO
>>139
赤リングが好きだった15.6Proからの入れ替えで感じた所を

○表示エリアは同じでも外周減った分かなり小型化(机に置きやすい)
○いかにも6500Kっぽい初期表示だけど15.6Proよりも圧倒的に発色は良くなった。
○OSとRadeon設定からは10bit対応パネルの模様(FRCなのかは不明)
○最大の目的、4K(高PPI)化でドットの粒状感は激減(保護フィルム無の影響もあるかも?)
○保護フィルム貼ってなかったんでペンが表面で滑る滑る(フィルム貼るか悩む)
○↑+滑り止めグリップがない細めのペンで、描いてて違和感が仕事しすぎ(これは慣れるしかない…)
○ササっと線を引いた時、15.6Proでは描画できなかった程度の軽い筆圧でも線が描けた(ペンなのかフィルム無しのおかげなのか判断できないけど)
○クリスタでタッチでの回転拡大縮小移動操作の画面への反映が若干遅い。
操作させ始めた後やダブルタッチの戻る等は素直に反応するんで、16TPじゃなくてクリスタ側のタッチ時間閾値の仕様依存だとは思う。
○エレコムの薬小指手袋でタッチは全然暴発しなかった。
○赤リングでやってた回転操作は、タッチでの回転で十分代わりに(ほんと一番不安な所だった)
でもやっぱりショートカットキーは必要だったからTabmate導入。


机の問題ででっかいのは無理だけど4kは欲しかったんで満足でした。赤リング以外はw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。