トップページ > CG > 2021年06月19日 > 1zi57jb3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
絵描きのTwitterスレ4

書き込みレス一覧

絵描きのTwitterスレ4
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/19(土) 11:38:17.10 ID:1zi57jb3
>>489
説明しようと思ったけどすごく長くなりそうだったから一端消した…ざっくり言うと
ある程度描けるようになったら同じかな、初期の成長の仕方が違う

園児からの延長でずっと描いてる人って、初心者=自分の好き勝手適当に描く、資料見ない、まだ観察力がない、描いた絵を自分では描けてると思ってるものだと思ってそう
だから模写をもっとやりなさいと自分の経験でアドバイスしてるイメージ

で、ブランクある人は実際には手が目に追い付かないのが問題になる。俺は大学生の頃に描き始めたけど、園児と違って自分が園児レベルなのを分かってる。絵は描こうと思っても描けないから自然と模写をやるが模写しかできない人になりやすい。解いたことのない問題集の答えを写してるようになる。落書きした経験がないから模写やっても「ここはいつもこう描いてしまうけど、こうなんだ、なるほど」とならない。
絵描きのTwitterスレ4
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/19(土) 12:12:29.49 ID:1zi57jb3
絵を教える立場の人って大半が子供の頃から延長でずっと描いてると思うわ、だから大人から描き始めた人向けのアドバイスは少ないと思う

でも成長自体は子供より早いと思う。大人で描き始める人ってやっぱりオタクだと思うし、俺も漫画とかアニメとかで上手い絵に見慣れてる状態で始めたから

プロの中学生の頃に描いてた絵なんて、園児から10年描いててもやっぱり中学生の絵じゃん
大人が数年やったらそれくらいは超える
絵描きのTwitterスレ4
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/19(土) 15:10:02.75 ID:1zi57jb3
>>495
少しはしてる人と、全くしてない人がいるな
スタート時の絵見たらわかるよね

>>499
確かにそっちはわからん

途中参入の敷居の高さはゲーセンの格ゲー以上だと思ったわ
描くことじゃなくて成長を楽しめるかだな
絵描きのTwitterスレ4
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/19(土) 21:46:27.64 ID:1zi57jb3
見てないけどどうせフォロワー5桁いってない真似以前に画力不足のどうでもいいやつでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。