トップページ > CG > 2021年05月07日 > OIxRmbK30

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6607-4nt7)
Blender Part80

書き込みレス一覧

Blender Part80
513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6607-4nt7)[sage]:2021/05/07(金) 13:42:14.75 ID:OIxRmbK30
>>503
手塚治虫は晩年、綺麗な円を描けなくなった時に
衰えを実感したというし、3Dは球から作り上げるという発想は自然

漫画はデッサン力が無くてもそれほど困らない
雑誌の写真を窓トレースしてる漫画家も多い
ただ、それだと絵に立体感が無くて後でバレるけどな
逆に鳥山明なんか絵はコミカルでシンプルだけど
全体の立体感があるのはデッサン力があるから
アニメはずっとシビアで360度の視点でキャラを描ける
デッサン力の基礎が必須になる

囲碁や将棋は全て頭の中でイメージして一手を指すが、
あれはアニメーターの仕事に近い
頭の中でイメージしてキャラ配置してそれを描いていく

一方、継ぎ盤といって、横に別の盤と駒を並べて最善手を探すルールがあるが、
これは3DCGに似てる。3Dビュー画面上でオブジェを配置していくのと同じだから
3DCGはデッサン力がそれほど無くてもいけるわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。