- Poser総合スレッド Part49
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/30(月) 18:59:17.03 ID:uyzu1CXh - >>402
ありがとう。パス移動は参考になりましたが 確かに図解がないとわかりにくいかもしれない… 消えてしまったのが悔やまれます 気が向いたらまた描いていただけるとありがたいです ご紹介いただいたIKの技は既にだいたい実践済みでした 確かにIK用のボーン追加でON/OFFの破綻はかなり抑えられるし 関節がグシャッっと崩壊するのもほぼ、防げるけどやはり座標がズレてしまうのは どうにもなりませんね。リサンプルは動作が滑らかになるので使いまくってるけど やはり座標のズレは防ぎきれません。その辺、織り交ぜて騙し騙し作ってる感じです。 「変形のベイク」っていうのがあるからこれでIK関係なく任意のフレームのポリゴン座標を 完全に固定できるのかと思ったけどダメみたいですね。 ダイナミッククロスや物理演算のベイク専用なのかな?…なんでも固定出来たら最強なんだけど。 Pro12には密かに期待してます
|