トップページ > CG > 2020年03月30日 > k50QtY/f0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-pf+t)
pixiv 底辺卒業スレ part121

書き込みレス一覧

pixiv 底辺卒業スレ part121
206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-pf+t)[sage]:2020/03/30(月) 06:14:51.06 ID:k50QtY/f0
>>203
これは割と真実だよね
自分のレベルよりちょっとだけ上の敵(課題)と戦うのが一番レベルアップに繋がる
既に余裕をもって処理できる内容だと脳みそあんま使わんからただの作業になる
敵が強すぎると死ぬから注意が必要だ
pixiv 底辺卒業スレ part121
221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-pf+t)[sage]:2020/03/30(月) 21:59:13.60 ID:k50QtY/f0
体描くの得意なら皮膚の皺なんてある意味超スキニーな服着てるも同然なんだから
同じ要領で服描けると思うけど、そういう事じゃなくて服のセンスとかの話ってこと?
pixiv 底辺卒業スレ part121
225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-pf+t)[sage]:2020/03/30(月) 22:58:10.87 ID:k50QtY/f0
>>222
着せた途端っていうなら光、影、色絡みの知識不足か、単に「苦手意識が強い」かだろうね
もし後者なら構造的には体の方が服より絶対に難しいんだから、精神論になっちゃうけど一旦苦手意識取っ払って
「よくわかんねーから適当でいいや」じゃなく「自分は体が描けるんだから服なんか絶対ちゃんと描ける」って気持ちで丁寧に描ききってみるのは如何か?
pixiv 底辺卒業スレ part121
229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-pf+t)[sage]:2020/03/30(月) 23:36:55.90 ID:k50QtY/f0
シルエットが不正確なのにちゃんとした立体がイメージできる道理が無いからね
面倒でもシルエットの違和感に気づいたら即直す癖つけておくと結果的に楽できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。