トップページ > CG > 2020年03月29日 > P9WbXwQ4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000002027100100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Daz Studioスレッド Part31

書き込みレス一覧

Daz Studioスレッド Part31
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 01:01:19.35 ID:P9WbXwQ4
できる
ちゃんと設定されてる全天球背景ならレンズワークでサイズ変える
でないとパースが変になる
Daz Studioスレッド Part31
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 13:32:34.10 ID:P9WbXwQ4
>>429
それレンズワークではなくカメラ後に引いただけでは?
Daz Studioスレッド Part31
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 13:33:14.15 ID:P9WbXwQ4
またはレンズ広角にしただけとか
Daz Studioスレッド Part31
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 15:30:41.38 ID:P9WbXwQ4
>>447
被写体に対して背景のサイズを変えたい時は

カメラの位置を後に引いて、その分だけズームで寄ると、背景だけが大きくなる
カメラの位置を前に寄って、その分だけズームで引くと、背景だけが小さくなる

レンズワークはカメラの基礎中の基礎だから
写真の入門書には必ずと言って良いほど書いてあるはず
今はスマホの固定焦点カメラ使う人多いから
写真技術の一部は使えないけど基本は同じ
Daz Studioスレッド Part31
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 15:50:20.05 ID:P9WbXwQ4
>>459
すまんな
俺の専門は実写の撮影なんだ
DAZでも実写と同じ撮り方してるんで
HDRIの背景のサイズを変えたい時はレンズワークで変えて撮ってる
Daz Studioスレッド Part31
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:11:14.46 ID:P9WbXwQ4
遠近感をどう表現したいのかによる
望遠で遠近感を強調する時もあれば
広角で遠近感を強調する時もある
これはテクノロジー(技術)ではなくテクニック(表現)なので入門書の額面通りではない
杓子定規にこう撮ったらこうなりますよにはならない

そもそも遠近感がある事が常に良いわけではないからね
わざと遠近感を潰す表現だってしょっちゅうやってる
Daz Studioスレッド Part31
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:25:45.17 ID:P9WbXwQ4
CGは始めたばかりの初心者だが
撮影と撮影のマケットを早く作るためにバカみたいなグラボ積んでるのは
仕事なんで厨ではなく本職なんだ

レンズワークは難しかったらすまん
ガキの頃から撮影してたから当たり前のように思ってた
Daz Studioスレッド Part31
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:29:09.93 ID:P9WbXwQ4
文章がわからんと言われたら立つ瀬ない
文章で相当
Daz Studioスレッド Part31
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:31:00.61 ID:P9WbXwQ4
長い間食ってきた本職だから言い訳が出来ない

分からんと言われたら俺の書き方がヘタクソなのがすべてだ
もっと精進するわ
Daz Studioスレッド Part31
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:33:00.09 ID:P9WbXwQ4
>>492

>>458 がすべてだよ

ってさっき書いたばかりなのにスゲー番号飛んでるな!
Daz Studioスレッド Part31
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:44:45.65 ID:P9WbXwQ4
ドームのサイズを変えても視点からの投影距離が変わるだけだから見た目のサイズは変わらないね
前にやった時は被写体に対する環境マッピングの照明の当たり方が変化するくらいで見た目のサイズは変わらなかった
Daz Studioスレッド Part31
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 16:53:16.55 ID:P9WbXwQ4
俺は映画の35mmカメラを想定してるからアパーチュアの幅を22mmで撮影してる
なので標準レンズは25mmになる

一般的には一眼レフのサイズに設定した方が分かりやすくていいかもね
標準レンズが50mmになるようにしておけば他の素材と焦点距離の計算がやりやすくなると思う
Daz Studioスレッド Part31
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 17:14:59.06 ID:P9WbXwQ4
>>515
22mmというのは古い映画の35mmカメラで
今の35mmは24mmが主流なんだけどね
なんとなく昔の標準25mmの感覚があって昔ので使ってる

一眼レフの35mmカメラのアパーチュアの横幅は36mmで
DAZのカメラもデフォルト値が36mmなんで普通は触らなくて良いと思う

でも一枚だけの静止画だといいけど
動画だとボケが強すぎて絞り設定の感覚が変わるんで俺はいじってる



考えた絵面が現実に撮影可能かどうか検証するのにDAZは便利だよ
普通はマケットという撮影セットの模型を作って本当にカメラをそこに置いて撮れるか検証するんだ

絵コンテを切る時にもDAZでだいたいのアタリをつけられる
実際にカメラ置いたらイメージと全然違ったなんてのを先に予見できる
Daz Studioスレッド Part31
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/29(日) 20:28:16.16 ID:P9WbXwQ4
>>537
「ズーム&ドリー」または「ドリー・ズーム」というテクニックですね
ヒッチコックの「めまい」で使われたテクニックです
最近はドローンを使う事でドリーでは移動できない距離と速度で大規模なズーム&ドリーが撮られたりもします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。