- Blender 初心者質問スレッド Part36
331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12c-EPVr)[sage]:2020/03/27(金) 08:07:19.91 ID:4JOCON/B0 - >>323
CPUは出来るだけ高速な物を、グラフィックカードはミドルクラスを CPUが5万ならカード3万円、CPU10万円ならカード5万円とか これが予算が潤沢でない時の理想だ思う これはCGソフトの多くの処理が今もCPUに依存してるから だからCPUが遅いと高価なグラボ買っても宝の持ち腐れになるだけ あとQuadroはCG制作用、他はゲーム用に想定されてチューニングされてる、それぞれ描画につかうアルゴリズムが全く違うから なので逆に使うと持ち味を生かせない、本来の性能が出なかったり描画が乱れたりする ただQuadroは高価なのでGeForceで代用するケースも多いしCGソフトのアルゴリズムによってはGeForceの方が良かったりもする それに昔はGeForceだとCGソフトの表示が致命的に乱れたりがそこそこあったが最近はほぼ無いと思う
|
- 【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart15
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12c-EPVr)[sage]:2020/03/27(金) 08:14:36.83 ID:4JOCON/B0 - CGソフトやプログラム系は宣伝下手だと思う
だから上の人みたいに調べてもいまいち解らんってなるんだと
|
- 【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【4Dペイント】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12c-EPVr)[sage]:2020/03/27(金) 08:20:40.94 ID:4JOCON/B0 - >>423
人体も含めZBrushは使わないという選択肢もある リトポ作業が無いのでその分効率的だったり ハードサーフェースはリアルタイムブーリアンで作った方が後から調整も出来る ZBrushでCGを始めた人はこれ中心に考えがちだが色々なアプローチはあると思う
|