トップページ > CG > 2019年10月04日 > jC64IzV40

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f0-+DJ6)
3DCGソフトを比較するスレ 其の35

書き込みレス一覧

3DCGソフトを比較するスレ 其の35
861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f0-+DJ6)[sage]:2019/10/04(金) 10:17:19.44 ID:jC64IzV40
Blenderは下からジワジワ占領していくのは間違いないと思うけど1シーンに億単位で
金かけるトップエンタープライズの映像牙城は1ミリも侵入できないと思う。
無料というBlenderの武器が意味持たないから。10年後でもキツい
ただ規模の小さいところからBlenderにどんどん移行していくだろうから
日本や個人から見たBlenderの存在感はすごく大きくなると思う

むしろ、Blenderはアニメーション以外の3D産業を大きく開拓すると思うよ。
今までAD主導で、3D産業が映画産業偏重になりすぎてた。
統合ソフトの価格をペイできないために3Dの需要があっても今まで使えない分野が星の数ほど合ったからね

Foundryは意外とポンコツだった印象
Modoを買った当初はMaxonより開発力が上だなと思ってたけどどんどん失速してるしダメっぽい
逆に、C4DがCEOが変わって膠着状態を破り積極的に動き出したが遅すぎたな
この二つは即座に思い切った手を打たないとジリ貧じゃないかなぁ
3DCGソフトを比較するスレ 其の35
864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f0-+DJ6)[sage]:2019/10/04(金) 11:45:31.38 ID:jC64IzV40
>>862
個人的には今からIndieが始動してもMAXに移る人は多くないと思う
俺も使ってるから思うけど個人が今から独学で学ぶにはキツいしね。黄金期ならともかく。
Maya Indieはどこまで本気なのか非常に疑わしい
LTとの兼ね合いもあるし北米支部が単独で思いつきを発表しちゃった感が拭えない
日本でサービスが実働するまでは真に受けないほうがいい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。