トップページ > CG > 2018年11月08日 > 4IVUJwL8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Modo】 Part40
3ds Max 総合スレッド Part39

書き込みレス一覧

【Modo】 Part40
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/08(木) 11:57:13.22 ID:4IVUJwL8
おお、本当だ。ありがとう!

これ中心がわかりやすいようにするガイドかと思いこんでた
数年間気づいてなかったアホだ俺
これはむしろ俺の方がなんで気づかなかったんだ案件だな。ごめん
【Modo】 Part40
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/08(木) 19:10:34.77 ID:4IVUJwL8
アレは機能多いからね
最初にぜんぶ検証したけどあんまり多いので自分用にメモ作ってたあったので掲載

Shift + ドラッグ エッジ引き出し
Shift + 中クリック ループ追加
ポリゴンのエッジを右ドラッグ ループスライド
Shift + 右ドラッグ 複数エッジまとめて引き出し
Shift + 中ドラッグ ループエッジ追加
四角ポリゴンの対角線を中ドラッグすると三角ポリゴンへ分割
右ドラッグでブラシサイズ変更
さらにモードで機能が変わるのがいくつか
3ds Max 総合スレッド Part39
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/08(木) 20:55:58.35 ID:4IVUJwL8
まあ、いまどきのレンダラーは手間と時間さえ惜しまなければどれでもリアルにはなるし
レンダリング結果だけ見せられてもどうせあんまり参考にならないけどね
レンダラの性能と言うよりその映像を作ったクリエータの腕前に感心するだけ
リアルさでビックリさせられる時代はもう終わってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。