トップページ > CG > 2018年06月27日 > YQ3jSb9O

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0

書き込みレス一覧

Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/27(水) 11:11:37.11 ID:YQ3jSb9O
>>433
とりあえずBlender使ってみな。無料で使えるんだし
個人事務所てことはJW使ってるんかな?
精度のいいDXFインポーターが付いてるから、JWからDXFで吐き出してやればすぐ使える
IVYやTreeジェネレーターが標準アドオンで入っているので、樹木類も板ポリではなくモデルで配置できる
旧来の標準レンダラは飛び抜けた画質ではないけど使いやすくて結構早い
Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/27(水) 12:39:05.95 ID:YQ3jSb9O
>>437
>blender で建築パースは、ぶっちゃけ、あまり情報無いと思う。
あるよ。blogやYoutubeなど、検索すればすぐにいろいろヒットする
それに建築のモデリングは、部材は多いけど要素個々は簡単なものがほとんどなんで、基本的な操作を覚えればどんどんつくっていける
あとはマッピングとUV、照明とグローバルイルミネーションぐらいを押さえれば、それなりの絵ができる。
体系的にマニュアル本で覚えようと構えるより、作っていきながらわからないことはGoogle先生に聞いて進んでいくほうが早く身につくと思うよ
ま、あとはBlenderスレで聞いてくれ
Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/27(水) 13:48:35.18 ID:YQ3jSb9O
>>440
>業務で使うなら商用ソフトがいいんでわ
個人の設計事務所で内製パースもついでに出す、という使い方なら、別にパイプラインに拘る必要もないんでオープンソースで問題ないでしょ
パース専業ならともかく、数が出ないから、20万、30万でもCG専用ソフトにかけるのは負担になる
かといってShadeじゃ機能は低いし、サポも個人事務所需要じゃあってないようなものだし・・

CyclesはじめPBRにやたら幻想を抱く傾向があるけど、従来のレイトレレンダラでもフォトリアル方向の画作りはできるんだよ
要はマッピングと照明・GI、加えて少しのレタッチ
BlenderInternal(旧レンダラ・左端)とCycles(右端)の比較画像がこれ↓だけど、それなりにいけてるでしょ?早いし
ttps://media.blendernation.com/wp-content/uploads/2012/06/ea85ae3f09a2cb67a4ae0085760dbfc4.jpeg
Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/27(水) 16:37:03.22 ID:YQ3jSb9O
>>444
結局マテリアルとマッピングの作り込みにかかってくるんだよね
その上で絵の環境にあったGI入れてやると結構いい絵になる

それとBlenderは発祥がインハウスソフトで実戦的なスタンスだったので、効果が出るならそれが擬似であってもどんどん取り入れた
例えばソフトシャドウはAreaやHemiといった特殊光源以外ではいずれもサイズ含め指定できるし、AOも当然入っている
Shadeは長いこと変な理屈をつけてAO搭載を拒否ってたけど、ユーザーからすればはた迷惑な話だ
作り手の多くはただ、いい絵がほしい、って思ってるだけで、リアリズムの追求なんて本当はどうでもいいんだよ(ちょと言いすぎだが・・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。