トップページ > CG > 2018年05月18日 > C9DDN+9I0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3b-NEzo)
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 16【板タブ】

書き込みレス一覧

【液タブ】海外製ペンタブレット総合 16【板タブ】
359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3b-NEzo)[sage]:2018/05/18(金) 12:50:12.91 ID:C9DDN+9I0
クリスタだったらゆっくり描く時のブレは後補正を3目盛りくらいにしたペンを
使うといいと思う。手振れ補正強めにするのも効くけど強すぎるとカーソルの
遅延が地味にストレスになるし。
強い手振れ補正も後補正も早いストロークの時は弊害があるんで使い分けが必要になるが。
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 16【板タブ】
363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3b-NEzo)[sage]:2018/05/18(金) 14:18:24.29 ID:C9DDN+9I0
>>360
すでに設定済みでしたか失敬。
定規使って確認すると後補正4にすればジッターの影響はほぼなくなるけど今度はフリーハンドの
ストロークが補正され過ぎて変形するんで、加減しつつ手振れ補正の数値上げてみるくらいしかないかも。
丁寧に描こうとするほどジッターで意図しないブレが加わるから厄介だよねぇ。
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 16【板タブ】
366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3b-NEzo)[sage]:2018/05/18(金) 18:02:51.00 ID:C9DDN+9I0
そういえば普通に描いてて起こったことは無いけど意図的に他のタスクに切り替えてから
フォーカスを移さないままクリスタのペンで描き始めると稀にダマになることが起きたので
なんかその辺の挙動が悪さしてるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。