トップページ > CG > 2018年03月29日 > 4zPrivLH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000001000000021020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)
ペイントツールSAI 121色目
3DCGソフトを比較するスレ 其の32 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ペイントツールSAI 121色目
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 01:03:16.87 ID:4zPrivLH0
>>102
>透明な絵の具の層で下手に再現するよりも
>透明度のない絵の具で適切に色を置いたほうが表現できるし

いやそれはどちらも別の表現技法として存在するのに…

不透明な塗りでSSSらしい表現をするのももちろん可能だろうけど
素材を活かした物理的にSSSな表現というのもまたアナログならではの奥深い表現で、
なんで透明な絵の具層をネガティブに言うのか分からん
だいたい顔料系の絵の具は完全な透明でも無いが、古典的なグリザイユ技法とかを否定したいだけ?


そもそもは>>92「バンダイが多層構造のプラモで肌を再現する技術を披露してて」という言葉をふまえて
ttp://pbs.twimg.com/media/DZXFssoX4AAQTyy.jpg
こういう表現技法はもっとずっと昔から使われている、という流れの話だぞ
ペイントツールSAI 121色目
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 01:26:17.06 ID:4zPrivLH0
>>104
プラだって人間の肌だって、別に裏から透けるほどの照明当てなくても透明感あるし
絵だって外部からの光を取り入れて絵の具層内部で反射させた結果を見せてるんだけどね

まぁ、正直あんたが何を言いたいのか何をもってロジカルと主張してるのかサッパリわからないし
スレチだからもういいよ
ペイントツールSAI 121色目
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 02:51:27.99 ID:4zPrivLH0
>>106
>その透明感を、実際の光と半透明の物質ではなく描写で表現するのが絵画

あー成る程
それははっきり勘違いだと分かるから一応答えておくよ、「そんな定義はどこにも無い」
個人のテーマとしてそれを目指すことはあっても、絵画一般の定義としてはまったく的外れだ
ペイントツールSAI 121色目
113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 09:32:18.08 ID:4zPrivLH0
単なる負けず嫌いで、あーいえばこう言うってタイプだろう
なんで俺が噛みつかれたのかもさっぱりわからんけど、話が思い切り明後日方向に脱線してすまなかった

そもそもの>>84の要望からするとあらかじめ自分の好みの配色パターンを画像で用意しとけばいいだけじゃないか
アプリ固有の機能としてあらゆるユーザーのニーズ・方向性・好みに対応するとなるとほんと際限ないし
というかぶっちゃけ、気に入った色調の絵からスポイトなり目コピーなりすればおkというか
実際誰でもそうやって覚えていくことなんでは?
ペイントツールSAI 121色目
121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 17:20:06.20 ID:4zPrivLH0
>>118
もちろんカラーパレットでもいいけど、いつも同じ配色だけで描く訳じゃないし
だんだん整理が大変になってくるだろ

カラーパレットを保存しておいて、複数パターンをすぐ切り替えて使えるようになると有り難いな
そもそも他PCにもすぐパレット移せるようにもなれば便利だ
3DCGソフトを比較するスレ 其の32 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 17:44:47.44 ID:4zPrivLH0
>>943
MayaかMax使えてるなら別にサブいらなくね?
ペイントツールSAI 121色目
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 18:22:38.79 ID:4zPrivLH0
重さや安定性は別に問題ないけど
1と比べて2はいろんなオプション設定があちこちに増えてきて、ちょい煩雑に感じるところはある
ちょうどこないだ出てた自由変形時の「ピクセルの再計算方法」とか…
3DCGソフトを比較するスレ 其の32 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 20:13:05.68 ID:4zPrivLH0
>>947
他の勉強っても、仕事のためなのか単なる趣味なのかによるよな

Blenderも今は多少なりとUI改善してきてるし機能的にはかなり凄くなってるが
仕事が目的だったら仕事とれるソフト覚えなきゃ意味ないじゃん?
BlenderにしてもC4Dにしても現状かなり限られた仕事しか無いと思うけどそれでいいのか?

単なる趣味目的だったら、まずBlenderと、C4Dの体験版を自分で触って比べて、
どっちでも気に入った方を覚えればいいんじゃん?
3DCGソフトを比較するスレ 其の32 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-Cooj)[sage]:2018/03/29(木) 20:58:43.96 ID:4zPrivLH0
>>949
>自分のフットワークを広げる目的の、勉強のための勉強

いや意味分からんし…シェアの狭いマイナー統合ソフトをマスターして何が広がるんだ?

手描きアニメーションでもやりたいならBlenderのグリースペンシルは良さげだけども
3Dで確実に役立つことが覚えたいんだったらSP・SDやHoudiiやったらどうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。