トップページ > CG > 2017年11月09日 > 5vsd9oHz

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CLIP STUDIO PAINT 要望・不満スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

CLIP STUDIO PAINT 要望・不満スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/09(木) 09:08:25.43 ID:5vsd9oHz
>ipad pro初代9.7インチだと重くて使えないな
iPad版はページ数の多い作品ファイルでも常時全ページ展開した状態になるから必然的に重くなる
9.7インチモデルは内蔵メモリが2Gしかないから「やりなおし回数」初期設定200も20以下に落とさないと
自動キャッシュであふれかえってしまうよ

セルシスも使い方講座のなかで「9.7インチモデルはWeb用イラスト向け」としてる

個人的には書道アプリ「Zen Brush2」で描いた筆文字をiPadのなかでclipレイヤーに渡せる恩恵が高い。
CLIP STUDIO PAINT 要望・不満スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/09(木) 09:41:15.80 ID:5vsd9oHz
それと今回の移植で一番恩恵を受けるのはアニメーター・アニメ制作会社だろうね
1ライセンスあたり本体価格15万とかサブスクリプション年10万円台の海外ソフトに対し
ワークスペースとショートカットをデジタル作画特化にカスタマイズすることで年12000円に
抑えられるし設置スペース・消費電力の大幅な削減になる

> 以前あったminiでも来るのかと思ってたわ
視差なし筆圧検知に対応するApple Pencilを使えるのがiPod Proってだけで
iOS11が走るiPadならiPad mini2やAir2で十分

安いスタイラスペンとマーカーブラシを使えばアタリとストーリーエディタによるネームclipファイルを
何処でも作成できる。ペン入れと仕上げはデスクトップ環境にまかせればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。