トップページ > CG > 2017年06月26日 > OzcWL3bK

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000023200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 14:00:30.39 ID:OzcWL3bK
横から口出し失敬
GUIの美しさってのはiPhoneやMac、アドビ系が代表されるように直感的なわかりやすさと
操作のしやすさがデザインとしっかり合致しているときに与えられる評価だと思うけど
Mayaだとそもそもそういう方向を向いてない気がする

Mayaってひたすら反復操作してどこに何があるのか完全に頭にたたき込んで使うの前提って感じじゃん
覚えたときの効率優先で、それ以外にわかりやすくなるような
グラフィカルなものとかどんどん削いでいってるから美しさとはかなり遠いところにあると思う

アーティストやデザイナー向けと言うより量産型オペレーター指向なのがADっぽい
そのぶん操作の効率は研ぎ澄まされてるけど

GUIが遅れてるのとか洗練されてないってことで言うならMAXが最下位じゃないの
MAXは行き当たりばったりでとにかく機能が使えることを優先して増築していった感がすごい
その分機能は多いんだけど、もっと整理してつけておけばこれ要らなかっただろって機能も多い
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 14:45:34.29 ID:OzcWL3bK
そういうのを無理にたとえようとするとたいてい脱線するんだがなw
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 15:21:41.06 ID:OzcWL3bK
>>497
3Dツールはプロのオペレータ優先の時代が長かったので
どんなパラメータも片っ端から並べておいてユーザーが使えるかどうか使い道を見つけてくれ、
みたいなところが多いからな。全世界で10人も使ってないであろうパラメータがゴロゴロある
工業的というかSDK的な文化が根付いちゃってるというか

ある程度、効果的な利用法や組み合わせが見えないものは
削ることで、ムダが無く学びやすいコンシューマ的な設計思想を美しい、と
定義するならAdobe系の方が美しいとは言える

C4Dのマニュアルのダメさについては同意。
アプリのどこからでもマニュアルに直リンクしているのはすごく良いんだけど
その機能の使い方をすでに知ってる前提で書いてあるマニュアルなんだよ
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 15:42:31.47 ID:OzcWL3bK
それは言えるな。
アクセス性を最優先すると不格好に全部を詰め込み並べることになるし
整理すると見やすくわかりやすくはなるがトップレベルに置く機能を決めるセンスが問われる
このセンスがないで整理するとグダグダになる

だから用途に合わせてワークスペースを丸ごと切り替える使い方が今後は主流になるんだろう
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 15:54:01.74 ID:OzcWL3bK
使いやすさの7割はそりゃ慣れだ
ただ一本のソフトだけ使ってるとわからないけど3D以外でもいいから10本もソフトおぼえると
よりよい法則化がなされてるツールは経験則で使えるので初見でも使いこなせる

たとえば右上のバッテンでパネルが消えるとか、GUIのスクロールでマウスホイールでできるとか
リストならShift + クリックで複数選択できるとか
Windowsのアプリなら誰でも無意識に覚えてる操作あるじゃん。

こういうGUIの常識を多数採用してる部分が多いソフトの方が
直感的に操作しやすい。そういう部分をムダに独自ルールを採用するとわかりにくくなる
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 16:06:38.20 ID:OzcWL3bK
>>508
さすがにITツールを一度も使ったことない人を想定してたらお子様使用になりすぎるので
なんというかコモディティ?コンセンサス?すでに流布していて
特にデメリットがない操作をとりいれるのは、その時代においての直感性重視といえる。

その操作法を多くの人が知っているというのはそれだけで巨大なアドバンテージだから
デバイスの設計も日常的に使っている道具の操作を応用した者が多い
3DCGソフトを比較するスレ 其の31 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 16:36:22.94 ID:OzcWL3bK
>>515
そうだね。WindowsとAdobeではガイドラインを明確に決めてルール化しているからそれに準拠してると
同じ感覚で操作できるという大きなメリットがついてくる。

ZBrushを覚えるのに苦労する人が多いのはまさにこのコモディティに反した操作体系だからなんだけど
ZBが広まったことで、スカルプト機能ではZB準拠の操作にしてるアプリが非常に多くなった

ZBそのものはコモディティに反したアプリだが、
皮肉なことにZBが広まったことでZBの操作自体がスカルプトの操作の世界でコモディティとなったわけだね
どんな操作でも最終的に多くの人に広まれば、それが使い安い操作のひとつになってくる
Mayaのナビゲーションをプリセットとして持っているソフトが多いのもそういう事だしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。