トップページ > CG > 2016年11月16日 > OQneeza2

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
効率よく絵が上達する方法 筆30 [無断転載禁止]©2ch.net
何故3Dキャラで漫画を作ると違和感が凄まじいのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

効率よく絵が上達する方法 筆30 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/16(水) 09:34:18.45 ID:OQneeza2
>>254
見ながら描くよ
でも当然、そのまま写せるような都合の良い角度の資料が見つかるとは限らないから
単純な立体に置き換えて描いてる絵に都合がいい角度や位置にする
写真とか実物そのままだとショボい事も多いから、装飾ゴテゴテ割りましたりアレンジする
人体だって、いくら写真を参考にしても二次キャラはそもそもリアルな人間の形そのものではないから
絵に持っていく上での変換を色々考えなきゃいけないわけで

なので単純に線追うだけの模写だけだと、自分で一から描き上げるってのは中々上手くならない
一次創作絵でも二次創作でもね
見る力は鍛える方法としては一番いいから無駄じゃないけど
何故3Dキャラで漫画を作ると違和感が凄まじいのか [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/16(水) 14:11:26.50 ID:OQneeza2
ディテールが入ってないから
3Dのスキニングなんてゴム人形みたいなもんで、筋肉の変形なんかが表現されてるわけじゃないから
動けば違和感なくても、静止画だと情報料不足で違和感がでる
効率よく絵が上達する方法 筆30 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/16(水) 18:47:09.73 ID:OQneeza2
>>261
スカルプターのための美術解剖学は原著のWEB版買ったけど凄くいい
文字なんて読む必要が無いくらいビジュアルで説明されてるし、
筋肉の名前みたいなどうでもいい解剖学的な説明じゃなく、
人体の立体や構造の捉え方が説明されてて、コレが本物の美術解剖学だよなって感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。