トップページ > CG > 2015年08月02日 > TMxXFyWG

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ30【3Dペイント】 [転載禁止]©2ch.net
液晶ペンタブレット総合 2 [転載禁止]©2ch.net
【MODO】 Part33©2ch.net

書き込みレス一覧

【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ30【3Dペイント】 [転載禁止]©2ch.net
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/02(日) 00:01:00.66 ID:TMxXFyWG
あ、じゃねーや俺の場合英語版で覚えたからコマンドボタン英語版のにカスタマイズしてたんだったw
液晶ペンタブレット総合 2 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/02(日) 00:06:26.50 ID:TMxXFyWG
イラストレーターとか漫画家なんてしょせん「自称」ですから
それで食って行けて無くてもプロと名乗る奴は名乗る
【MODO】 Part33©2ch.net
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/02(日) 11:38:18.76 ID:TMxXFyWG
ベースメッシュが細かすぎてこれだとスカルプトと同じでリトポ必須だから
それならノードで複雑な形状か減算乗算できるMeshFusionのが高機能だよ。

むしろローポリでサブディビジョン形状を保って軽く処理できる、
前に紹介されたMetaMeshのが使い道はあると思うね。
まあ、どちらもない環境ならそれはそれで使えなくもないとは思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。