トップページ > CG > 2015年02月01日 > GadD7SVJ

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトを比較するスレ 其の25 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

3DCGソフトを比較するスレ 其の25 [転載禁止]©2ch.net
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/02/01(日) 06:38:34.80 ID:GadD7SVJ
最近の雑感。

3ds Max→プラグイン盛ればエフェクトにも強い。しかし、Autodeskが映像やゲームを捨て建築方面へ持っていこうとしているとの噂あり。でも、直近の更新を見るに、方針が揺り戻された印象もある。
Maya→群集シミュは群集プラグインの豊富なMaya一択。近年は、Maxのプラグインも移植されてきている。
   しかし、肝心のBifrostはがっかりだし、期待のProject SkylineはAutodeskのゲームエンジン買収を以って失敗との憶測が広がっている。
Softimage→噂によれば、Unityがソースの買い取りを提案して、Autodeskが拒否したとかなんとか。
LightWave→悪く言えば新規性がない、良く言えば堅実保守的。ChronoSculptは打開の鍵となりうるはず。
CINEMA 4D→3Dモーショントラッカーを搭載したので、今後、実写合成モーショングラフィックスが伸びるとみた。要注目。
modo→Nukeとの統合が進んでいる。どうにも、アニメーションに向けて、コンポジット込みのルックデブパイプラインを作ろうとしているような予感がする。
Blender→FBX対応が改善されたけど、まだまだ。方向は正しいのだけども、全体的に今一歩感。今後アセット管理が改善されそうだけども、大規模に使えるまでには遠い。アドオンが鍵を握る。
Houdini→エフェクトにおいては最強。Softimageが消えて、もはや一強。だけど、14の群集シミュの実装方法は、正直がっかりだった。今後に期待。
     ゲームにおいては、ゲームエンジン+Houdini Engine向けにプロシージャルモデリングをアピールしているけども、Houdiniが機械学習のワークフローに耐えられるかというと疑問に思う。
3DCGソフトを比較するスレ 其の25 [転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/02/01(日) 20:48:46.19 ID:GadD7SVJ
>>19
おっと、忘れてた。
Shade→キャラクタモデリングには未だモーフが足りない。キャラクタアニメーションには未だソフトボディが足りない。エフェクトには未だボロノイ分割が足りない。
    割と強かった日本向け素材集を失う。Home Design復活しない。でもまぁ、少なくとも未来を変える時間的猶予は残ってるはずだ。
    3D印刷用機能は、参入の激しいなかで意外と性能良さげに見えるので、まずはプロに使ってもらってもっと実績を公開するべきだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。