トップページ > CG > 2014年08月29日 > EA/V2X12

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000141000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part26【DT】
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part173
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part49
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ24【3Dペイント】

書き込みレス一覧

【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part26【DT】
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 00:18:59.55 ID:EA/V2X12
まぁ、単純にハード側の問題だね。CCを単なる液タブとして動作させるには、単にCC側のPCを眠らせて、
CC側を単なるタブレットして動作させるためのアップストリームリンクUSB端子があればいいのだが、
その端子がないから動かせられない、ってだけ。

つまり、CCについているUSBはPC側につながったダウンストリーム用であって、
タブレットにつながった端子は、外部に全く出てないのでCC内部のタブレットを
USB機器としてハンドシェークさせる手段が存在しない。

映像出力はついているんだから、アップリンク端子をつけるだけで
技術的には難しい部分は皆無だが、まぁコストアップはするわな。
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part173
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 00:25:42.58 ID:EA/V2X12
塗りは上手いけど、デッサンが微妙とか、
デッサンいいけどペン入れヘタとか、
顔はいいけど、体がドヘタとか、
全体はいいのに、細部がヘロヘロとか (サムネ詐欺とか言われるw)
ノンエロうまいのに、エロだと微妙とか、
ロリキャラ上手いけど巨乳は微妙とか
女の子は上手いのに、男がドヘタとか
前顔上手いけど、横顔がピカソとか

まぁ、いくらでもそんなパターンあるある
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 16:50:06.04 ID:EA/V2X12
ていうか、3Ds MaxやMayaも「新しくなり続けている」から使われてるんであって、本当に「古いまま」だったら
この進歩の早い業界ではあっという間に見向きされなくなってる。

とくに両者ともに、モデリング機能はModoの機能をかなり真似して取り入れてる。
maxは、スカルプトとまでは行かなくてもペイント変形が搭載されたし、
さらに、MaxはスクリプトでもModoの機能を真似した物が次々発表されたりした。
Extend Bordersは、まんまModoのExtendだし、RappaToolsはModoのBridgeだしね。
最近のMAXのモデリングセミナーではたいていこのスクリプト前提に話してるしね。

こういうのがあって、「まだまだMaxで十分行ける」ってなったんであって、
アレがなければ、Maxはモデリング用途ではModoに一斉に取って代わられる可能性もあったよ。
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part26【DT】
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 17:06:06.15 ID:EA/V2X12
そのニーズを受け4K、2インチ発表。お財布に入ります。
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part49
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 17:10:22.83 ID:EA/V2X12
>>873
1000種類の画像フィルタと、100体のポーズ人形がついて、
画像をSNSやピクシブに自動でアップロードする機能とか、写真をデコる機能がついて
基本機能は今と同じって言うオチか?
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 17:30:56.71 ID:EA/V2X12
いやいやいや、むしろ古い機能を核にした、古いフロー、古いソフトに機能を追加したほうが、
いびつになるでしょ。そしてやがて限界が来る。

たとえば、昔はMAXやMAYAでモンスターやキャラクターもモデリングしていたわけだけど、
ZBrushとリトポという全く異なるワークフローが、そちらの需要を駆逐してしまいつつあるよね。

UVだってモデリングだって何だって数年前までは、やはりハイエンドの統合ツールがないと、
結局はたいしたことはできなかった。しかし、モデルを作ると言うことに関してはもうハイエンド
統合ツールのアドバンテージは完全にゼロといってもいい。

今はUVマッパーや、テクスチャデザイナー、建築モデリングなど専門ツールが
どんどんバラ売りされ信じられないくらい高度化し、使い安くなってきてる。
ゲームもUnrealやUnity、CryEngineなどの高度化されたゲームエンジンの台頭で、
統合ツールが恐ろしい速度で不要になってきてる。


今のハイエンド統合ツールが完全に利点を維持しているのは、映像、アニメーション分野だけといってもいい。
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ24【3Dペイント】
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 17:51:14.70 ID:EA/V2X12
Sculptrisのあの、リアルタイムでDecimationMasterをかけてるような、
ポリゴン数の最適化機能は凄いと思うんだよな。

作り込んだところだけどんどんテッセレーションされていくから
Dynameshみたいに数値を指定したりしなくてもいくらでも細かく作り込める。
しかし、いいのはそこだけで、それ以外の全てで劣るのがSculptrisの限界だなぁ。
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ24【3Dペイント】
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/29(金) 18:11:17.53 ID:EA/V2X12
> ピンポイントでポリゴン分割を減らせる

あれはいいね。減らしたいところをブラシで塗り塗りするとみるみるポリゴンが減っていく。
あの機能はZBにも欲しいくらい。
あんなかんじでDynameshも自由にポリゴンの部分増減が可能ならいいのに、とは思うことはある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。