トップページ > CG > 2014年08月16日 > pj+eD6oX

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001210110000200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
pixiv底辺新卒中層スレ part52
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part49
pixiv 底辺卒業スレ Part63
3DCGソフトを比較するスレ 其の23

書き込みレス一覧

pixiv底辺新卒中層スレ part52
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 06:36:20.75 ID:pj+eD6oX
>>749
二次創作のオリジナルってややこしいわ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part49
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 07:33:40.84 ID:pj+eD6oX
コミスタ厨うざいな
このソフトはコミスタじゃねーんだから3Dで人形の話も出るのは当然だろ
pixiv 底辺卒業スレ Part63
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 07:36:44.76 ID:pj+eD6oX
コンビニに行ってる艦これキャラとか描いてる人たまにいるけど特に違和感ないな
いや、違和感すら楽しめると言うべきか
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 08:29:27.60 ID:pj+eD6oX
>>85
低価格ならフリーのblenderでしょ
UIが最初はとっつきづらいだけで機能自体は10万円超えのソフト並だよ
pixiv 底辺卒業スレ Part63
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 10:46:26.36 ID:pj+eD6oX
ていうか何だって永遠には続かないんだから
時期を特定せずに廃れると言っとけば100%当たるに決まってるじゃん
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 11:59:21.55 ID:pj+eD6oX
>>98
10万円クラスの市販ソフトで可能な事は大体全部blenderでも可能だよ
フリーでも機能が劣るってことは全然なく対等に戦える
もちろんソフトの個性として市販ソフト同士でも機能差はあるし、それはblenderも同じだけどね
pixiv底辺新卒中層スレ part52
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 16:25:53.22 ID:pj+eD6oX
>>753は単なる宣伝行為だと思う
あらゆるスレに同じ文面でブログやpixivのURLをコピペしているから見飽きた
3DCGソフトを比較するスレ 其の23
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/16(土) 16:58:36.90 ID:pj+eD6oX
必ずしも有料ソフトの方が学習が簡単とは思わないけど
MODOは1冊しか日本語書籍が出てないし、ネット上の日本語解説サイトもあまりない
日本語マニュアルが付いてる点は確かにアドバンテージ

blenderはフリーなだけあってネット上の日本語解説サイトが多いし、日本語書籍もいっぱい出てる
しかし標準の日本語マニュアルはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。