トップページ > CG > 2014年06月18日 > iSvU7phj

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Blender Part49
Blender 初心者質問スレッド Part20

書き込みレス一覧

Blender Part49
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/18(水) 00:47:00.87 ID:iSvU7phj
それ言い出したら次はライティング
で、次はレンダー
で、その次は「時間がかかるからお前やれよ」

で、嫌だって言ったら「所詮Blenderってその程度なんだね」
Blender Part49
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/18(水) 00:56:29.22 ID:iSvU7phj
ま、結局は他人の成果を自分のものにしたいだけだよ

質問スレで何人がかりで親切に教えてやった、というより一から仕立てあげてやったやつをついったに上げて
「レンダリングを極めたがまだまだだ…むぅぅ」などと抜かしたりな
Blender Part49
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/18(水) 01:44:46.44 ID:iSvU7phj
やったとして、それで奴はそれを自分がやったって周りに言いふらし、事情を知らん人々はそれを絶賛する

それでもいいっていう生粋のクリエイター肌の方は是非。
やらなくても周りに「所詮Blenderはこの程度」って周りに言いふらすけどね
Blender 初心者質問スレッド Part20
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/18(水) 03:01:59.63 ID:iSvU7phj
>>790
全部単一のマテリアルにして、イメージテクスチャと、GolossyだかなんだかのRoughnessに入力するためのテクスチャを用意する
Internalでいう「Glossy Ammount」用のテクスチャ。
それをができたらノード次第でうまく表現できるでしょう

>>791
ならばアンドゥしてマイナス330度と入力すればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。