トップページ > CG > 2014年06月05日 > LmgH51VA

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part45

書き込みレス一覧

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part45
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/05(木) 00:18:18.67 ID:LmgH51VA
3Dデータコレクション を本当に活用したいのならライトウェーブを
使うのがいいと思う。ライトウェーブがあれば、ここで言われている
ほとんどのことが解決できる。データ自体、ライトウェーブと親和性が
高いし、モデラーでパーツの追加、削除も簡単。またレイアウトでも
カメラを自在に動かせて各種ライトも複数配置できる。
フリーのプラグインの「アンリアル」を使えばきれいに輪郭も出せるし。
ただ、値段的にもおいそれと薦められるものではないので、金銭的に
余裕があって、なおかつ3Dで色々勉強してみたい人なら相応の価値はある。
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part45
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/05(木) 00:51:20.79 ID:LmgH51VA
>>420
そうなの・・・?
私は3Dデータは自分用の専用フォルダを作ってそこにつっこんで、
すべてライトウェーブ上でレンダリングしてタルガ形式として吐き出して、
それを読み込んで合成してるだけだから、そういう仕様はちょっと
わからない。 ただ、結局、クリペの3D機能をライトウェーブに
肩代わりさせれば、かなり3D描画の自由度は上がりますよ、
っていうこと。 419の言うような仕様になっていてもクリペを
ペン入れと2次元の画像処理のみに使えばいいんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。