トップページ > CG > 2014年06月05日 > 6WF0MmM9

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自主制作アニメを作ろう17作目

書き込みレス一覧

自主制作アニメを作ろう17作目
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/05(木) 17:12:27.75 ID:6WF0MmM9
何を作るかは個人の自由だし何やってもいい。
ただ、金になる自主アニメを作ったやつは尊敬される。
好きなことだけやって飯が食えるということは誰にとっても希望になるし
そういうものが増えていくと景気の悪い世の中も明るくなる。

今は自主系の作品に勢いがなくなってるけど、個人の力でしかできない作品はいつの時代も存在する。
本当に面白いもの、新しい作品はこの分野からでしか出てこない。
俺としては自主制作から商業作品を志す人が増えて世の中を盛り上げていって欲しいけどね。
そのためのノウハウをこのスレで議論したらいい。ここは便所のラクガキなんて言っても他にないんだから。
自主制作アニメを作ろう17作目
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/05(木) 18:06:27.14 ID:6WF0MmM9
>>506
35歳以上ならデジスタ世代、新海一派で括ってしまっていい年齢だね
アニメ映画を作ってる人もいるけど一つの時代を作ったと言えるほど
大成功した人がいないのが悲しいとこだね。
若い人多いかな?昔ほど盛り上がってない気がするよ。
アニメスタジオ以外からアニメ作家と呼べる人が出てるのは新しい潮流とは思うけど
彼らが作ったものを大したお金にできてないところが
後続の冷めた空気を作ってるんじゃないかって気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。