トップページ > CG > 2014年02月11日 > ycRJ6WmY

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part17【DT】
【ペンタブレット】Wacom Intuos Pro Part18

書き込みレス一覧

【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part17【DT】
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/11(火) 03:23:10.29 ID:ycRJ6WmY
>>335
これまでスレで議論されてたsRGBとかAdobe RGBってのは画面表示の色域のことなので、
CMYKへ変換は今までの議論とはまるっきり論点が違う。

答えはと言えば、元がsRGBかAdobe RGBかで当然違いはあるが、
CMYKに落とし込むときに削られたり制限されて色が変化する大きさに比べればその違いはわずか。

まずCMYKに変換すると、鮮やかな緑や紫はくすんで違う色に見えるし、蛍光ピンクとかも原理的に出ない。

RGBは光の三原色の加法混色で全部混ぜれば白になるし、
CMYKは印刷や絵の具の三原色+黒混ぜ(プロセスカラー)の減法混色で全部混ぜれば真っ黒になる、
というように、そもそも色を作る原理がまるで違うから。
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part17【DT】
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/11(火) 05:43:22.93 ID:ycRJ6WmY
ぶっちゃけ、カラマネ非対応のソフトで描いた絵の色は当てにならん。
どうしても使うなら、きっちりカラープロファイル設定したPhotoshopで仕上げの色調節して保存し直せと。
【ペンタブレット】Wacom Intuos Pro Part18
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/11(火) 12:31:22.82 ID:ycRJ6WmY
>>400
思ったより大きすぎて、タブレットとしてすごく使いにくくて
本当はショック受けてるが、自分の『やっちまった買い物』を認めたくないから、
巨大トラックパッドとして使える〜!とネットで虚勢を張ることで
自らを騙して慰めている。

そんな>>399のいじましさを分ってあげて下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。