トップページ > CG > 2014年02月11日 > tFe2ObNB

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
755
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part3

書き込みレス一覧

【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part3
781 :755[sage]:2014/02/11(火) 06:20:40.25 ID:tFe2ObNB
>>760
データを一度二値化することでトーンのドットを確定させてからグレスケ変換させると
PCのモニタ上で作品を拡大縮小させてもモアレが発生しにくくなるからそうしてるよ

WEBコンテンツの経験が豊富な納品先によってはそういった処理はこっちでするから、
普段どおりの二値化データでも構いませんよってところもあるけどね

ブラシでグレスケトーン処理を部分的にやることも少なくは無いけど、その場合でも
必ず自分でそのレイヤーを二値化させてドットを確定させてからPSD形式出力してる

アナログ風味な自分の画風でも、肌の赤みとかはこっちのほうが艶っぽい仕上がりに
なるものの、背景や光線の効果なんかにグレスケブラシ使うといまだにデジタル臭さが
勝つんで意識的に封印してる
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part3
783 :755[sage]:2014/02/11(火) 06:44:22.89 ID:tFe2ObNB
繰り返しになるけど、あくまでもトーンのドットにこだわりたい、自分でコントロールしたい
っていうだけの話で
作業のスピードって観点から言えば、遅いどころかアミトーンのドットをチェックしてる時点で
論外だからね

webコンテンツだとトーン化しないグレー塗りのままで発表される作品をそう違和感無く
読める風潮になってきてるのも事実だから、手法は各人の取捨選択でいいでしょ

「こうすべき」っていう意見は、求める結果を探る試行錯誤へのアドバイスでもないかぎり
漫画作品の表現結果として閾値が存在する技術にべき論はなじまないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。