トップページ > CG > 2013年12月28日 > FyF4UkqO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトを比較するスレ 其の21

書き込みレス一覧

3DCGソフトを比較するスレ 其の21
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/28(土) 12:59:46.64 ID:FyF4UkqO
結局サポートとかメーカがやってくれる事を、今後どうするかだと思う。

会社としてフリーソフト導入を決定するなら
メーカに支払う費用の削減のメリットと、セルフサポートになるデメリットを
天秤にかけるでしょ。あとBlenderの穴(相対的に機能の弱い部分)を塞ぐ(対応する)かとか。
3DCGソフトを比較するスレ 其の21
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/28(土) 15:01:11.45 ID:FyF4UkqO
いや、自動机がデファクトだろう。資金力に物を言わせて
3大ソフトをどうにでもできるようにした。

将来はAutodesk ・Blenderが2つに収斂するだろう。
Windows・Linuxみたいに。
3DCGソフトを比較するスレ 其の21
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/28(土) 18:43:46.94 ID:FyF4UkqO
最近のはどうんかな。
物にもよるけどスキャンするより作った方が早いような気がする。
3Dプリンタとかスキャナは用途が違う気がする。
模型板で盛り上がってたし行ってみたら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。