トップページ > CG > 2011年10月25日 > EvYUDCRA

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【CG】-液晶ペンタブレット part45-【Wacom等】

書き込みレス一覧

【CG】-液晶ペンタブレット part45-【Wacom等】
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 19:06:35.50 ID:EvYUDCRA

空海(弘法大師)の詩・碑銘・書簡などを弟子が編集した『性霊集』の中には、
「良い筆を使うことができなかったので、うまく書けなかった。」
という記述があります。

唐から帰朝(きちょう)した空海は、橘逸勢から嵯峨天皇を紹介されましたが、
天皇に会う前に手紙を書いていました。
その手紙には
「いい書を書く人物は、必ずいい筆を持っている。」
と書かれていました。
【CG】-液晶ペンタブレット part45-【Wacom等】
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 19:31:15.65 ID:EvYUDCRA
「弘法筆を択ばず」の元ネタは
「能書は筆を択ばず」という中国の故事から

モデルは欧陽詢(557年 - 641年)
初唐の三大家の一人で、楷書の四大家の一人、『九成宮醴泉銘』は有名で、
日本では昭和時代からこの書風が小中学校の教科書の手本に取り入れられるなど
後世に多大な影響を残した。

「欧陽詢先生とではどうでしょう?」
「彼はどんな紙、どんな筆を使おうと、自分の思うままの字がかけるというよ。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。