トップページ > CG > 2011年05月03日 > 0V45Ax3P

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000030000000000020208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
RETASレタススタジオを語って下さいpart3
CINEMA4D-初心者スレ 3

書き込みレス一覧

RETASレタススタジオを語って下さいpart3
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 02:21:06.08 ID:0V45Ax3P
>>598
Windows7 64bit です。
32ビットXPで使っていましたが、今回64ビットにインストールしました
今のところRETASはスタイロスからCOREのレンダリングまで問題なく動いています
全て検証したわけではないですし、TRACEMANは使ってないので分かりませんが
特に問題は感じませんでした
何か問題があった時に保証できるかと言われると困りますが・・
CINEMA4D-初心者スレ 3
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 08:12:21.33 ID:0V45Ax3P
右クリック→送る
で指定するとR12でもR11.5でも好きなバージョンで開けますよ
「送る」にプログラムを登録する方法はXPの場合には

1 [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2 [名前] ボックスで、sendto と入力して、[OK] をクリックします。
3 Sendtoフォルダが開くので目的のアイコンのショートカットを SendTo フォルダにコピーします。

Vista 7 の場合は
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
を開くかもしくは[ファイル名を指定して実行]でshell:sendto と入力
Sendtoフォルダが開くので目的のアイコンのショートカットを SendTo フォルダにコピーします
CINEMA4D-初心者スレ 3
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 08:14:21.93 ID:0V45Ax3P
ちなみにR11.5からR12にアップグレードすると
2台のPCで同時にR11.5とR12を立ち上げて作業できるので(ライセンスがバッティングしない)
複数作業の会社はたいへんお得ですね
CINEMA4D-初心者スレ 3
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 08:18:44.08 ID:0V45Ax3P
XPでもパスで「送る」フォルダを開きたいという場合は
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\sendto
で開きます
CINEMA4D-初心者スレ 3
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 20:44:06.45 ID:0V45Ax3P
>>483
R12で保存したプロジェクトファイルはR11.5以前では開けないので
そのパターンではありませんか?
C4Dが立ち上がった後にもう一回「送る」をやってみたり
ドラッグドロップしてもだめでしょうか?
CINEMA4D-初心者スレ 3
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 20:46:24.39 ID:0V45Ax3P
>>482
CPU、メモリ、グラボともかなりメジャーなものなので他にもC4Dで使っている人はいると思いますが
同じような症状はこのスレではあまり報告されてないですね・・
MAXONJAPANの人に聞いて見るしかないかもしれません
他の方で何か情報を持っている方がいたらお願いします
CINEMA4D-初心者スレ 3
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 22:00:54.76 ID:0V45Ax3P
ドキュメント設定というのはモード→書類で設定するプロジェクト設定のことでしょうか?
好きな設定にしてウィンドウ→レイアウト→初期レイアウトとして保存にすると
次から同じ環境で立ち上がるはずです
CINEMA4D-初心者スレ 3
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 22:03:13.56 ID:0V45Ax3P
またウィンドウ→コマンドマネージャでいろんなコマンドのアイコン一覧が出てくるのですが
このアイコンを上や横のバーにドロップするとコマンドのショートカットが作れます
これを初期レイアウトとして保存することも可能なので使いやすくカスタマイズしましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。