トップページ > CD-R,DVD > 2012年07月16日 > ATifYJap

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
Pioneer BDドライブ総合 Part13

書き込みレス一覧

Pioneer BDドライブ総合 Part13
355 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2012/07/16(月) 12:39:13.08 ID:ATifYJap
ファーム、ハード、ソフト等の細かな区別や販売形態、生産国の違いを抜きにすれば

207M…フルスペック、207MBK、207JBK、S07-Jとして売られている
207…207MのXL非対応版
207D…XL非対応&DVD-RAM書き込み非対応版

207MBK、207JBK、S07-Jの違いは、バルクとリテール、差別化や付加価値がキーワード
アルファベットの意味:M(XL対応)、D(DVD-RAM書き込み非対応)、J(日本向けリテール)
Pioneer BDドライブ総合 Part13
357 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2012/07/16(月) 13:02:30.00 ID:ATifYJap
>ファーム、ハード、ソフト等の細かな区別や販売形態、生産国の違いを抜きにすれば
>207M…フルスペック、207MBK、207JBK、S07-Jとして売られている

この書き込みが見えない?
207MBK、207JBK、S07-J全てデバイス名207Mで共通
Pioneer BDドライブ総合 Part13
359 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2012/07/16(月) 13:37:19.34 ID:ATifYJap
余計な付け足しをしたから、少しわかりづらくなったかもしれないが…
正確に言えば、アルファベットのJは日本向けという意味(355は拡大解釈)

商品名=デバイス名と思ってる人達には、理解しがたいのかもしれない
Pioneer BDドライブ総合 Part13
366 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2012/07/16(月) 22:43:39.77 ID:ATifYJap
BKは、色(ブラック)の事なんだけどね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。