トップページ > CD-R,DVD > 2011年11月26日 > Ad4rmxKF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111001210007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ100枚目
【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】

書き込みレス一覧

【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
70 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 13:28:17.00 ID:Ad4rmxKF
「M-DISC」は話題としては興味深いが価格と書込み速度がネックになって
普及しないような気がする。
M-DISCは4倍速記録、現時点の「推奨メーカー」はM-DISC「Millenniata」のみのようだ。
松下、日立がDVD-RAM記録速度をUPできず、RAM価格が高いため普及しにくかった状況に近い。

また、DVD±R DLもミツビシで販売開始時は千円/枚以上で低価格化するまで
普及するきざしがなかった。
「永久に読み出しOK」は日本メーカーが4倍速〜8倍速のDVD-Rを発売当時の
品質で再販してハードコートなら5年〜10年の耐久性はあるのでM-DISCの
物理的に記録する方法でなくとも良い様に思える。

ただ、今更日本メーカーが4倍速〜8倍速のDVD-Rを再販するはずは無いので、
「M-DISC」も普及せず16倍速の品質が良いメーカーを選んで購入するしか無い
状況が続く様に思える。

FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ100枚目
398 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 14:38:49.83 ID:Ad4rmxKF
>>396
397氏の意見に賛成。
最近のPCは確認していないが昔のPCでは「リカバリディスク作成ソフト」が
DVD-Rしか対応していないPCも結構有ったよ。

素直に誘電16倍DVD-Rかマクセル16倍速DVD-Rでやり直すのが良いと思うが。
もし、DVD-RWにこだわるならAcronis True Image等の市販バックアップソフトなら
色々なメディアに対応している。

【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
72 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 15:11:08.75 ID:Ad4rmxKF
>>71

再販と言う表現が良くなかったのだと思うが、「売ってる」と言う意味では無く
現時点で8倍速を「製造していない」事を言っている。



【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】
252 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 18:40:44.92 ID:Ad4rmxKF
>>249
結論から言うとPCやBDレコーダーに詳しく無い人がブルーレイディスクを買うのなら
「パナソニック製」4倍速BD-Rを買えば、まず失敗は無い。

「パナソニック製」2倍速BD-Rは4倍速より更に高品質だが、発売時点でかなり高かったし
今でも高く売っている店が多いのでマニアでもない限り買う意味は無い。
また、4倍速BD-Rを2倍速で焼いても気持ち程度しか計測値は良くならないので、パナソニック製などの
まともなBD-Rならそのまま4倍速で焼くのが良い。

また、日本メーカーブランド・台湾製BD-Rは2年以内に発売されたPC用BDドライブやBDレコーダーで
使用するなら問題が出ることはまず無い。
(確かに計測値は日本製には劣るが使用に差し支えるほどではない。ただし、インド製は品質が劣るので注意。)

他に、輸入商社ブランド(HIDISC、All-ways、ZEROなど)の台湾製BD-Rは中身のメーカーが
たびたび変わって品質が一定でないので、たまたま品質が良くても次に買った時は品質が悪い事がざらにある。
LTHタイプと呼ばれるBD-Rは対応ドライブと未対応ドライブとでは書込み品質が別物の様に違うので
BDドライブに詳しく無い人は買ってはいけない。

【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】
256 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 19:09:28.90 ID:Ad4rmxKF
>>253
BD-Rと書いてるんだから、よほどひねくれた人でなければBD-R DLとは思わない。

BD-R → 1層
BD-R DL → 2層
の表記では判らないの?

【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】
258 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 19:32:36.54 ID:Ad4rmxKF
>>256
通販ではいくらか在庫残りはあるみたい。(製造はだいぶ前に終了。)

BD-Rが2倍速から4倍速に切替わる時にパナ2倍速を250円/枚のバーゲンで20枚
買ったけど未だに勿体無くてだいぶ使わないでいる。
パナ4倍速BD-Rで安定して焼けているので無駄な買い物だった。

でも、2倍速BD-RをLETEONドライブで計測するとエラー値の低さには
感動するものがある。

【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】
260 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/26(土) 20:04:45.59 ID:Ad4rmxKF
>>249
252だが上記文章を訂正。
「パナソニック製」4倍速BD-R → 日本製「パナソニック製」4倍速BD-Rで読んでください。
理由は、246氏、255氏からインド製パナソニック4倍速BD-Rが販売されている情報が
上がっている為。

インド製パナソニックは現時点で品質を判断しかねるので、日本製「パナソニック製」4倍速BD-Rや
他日本製・無機4倍速BD-Rを買えない場合は日本メーカーブランド・台湾製BD-Rを次点の推奨に
したいと思います。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。