トップページ > CD-R,DVD > 2011年11月11日 > f1af06JW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000111026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
レンタルDVDを焼く情報スレ27
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
【SONY】Optiarc 総合スレ 10台目【NEC】

書き込みレス一覧

レンタルDVDを焼く情報スレ27
728 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 00:56:33.32 ID:f1af06JW
>>726じゃないけど
再生互換とでも言いたいのかな?

-R DLは規格上、
メディアの最外周まで焼いてから折り返して焼くので
焼ミスし易い。
(メディアは特性上、外周に近づく程エラーが発生し易い。)

対して+R DLは
途中で折り返して焼くのでエラーが-R DLよりは出にくい。
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
364 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 19:44:31.56 ID:f1af06JW
何この焦り様は?

パイ以外の選択は無いでしょう。
3歩譲ってOptiarcかな。
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
368 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 20:24:05.96 ID:f1af06JW
>>366
どっち選ぶの?
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
370 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 21:45:08.15 ID:f1af06JW
IDを変えてよくもぬけぬけと言えるね。
【SONY】Optiarc 総合スレ 10台目【NEC】
887 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 23:50:30.40 ID:f1af06JW
AD-7260で良いんじゃないか?
-R, +R DLへの焼き品質は良いし
安い(俺は2680円で買った)し
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
375 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/11/11(金) 23:56:59.89 ID:f1af06JW
ここは、2,3人のLG工作員がIDを変えて何回も書き込んでいることがよく判った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。