トップページ > CD-R,DVD > 2011年08月08日 > Cq4QPx9V

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
LITE-ONスレッド その19
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目

書き込みレス一覧

LITE-ONスレッド その19
598 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/08/08(月) 03:31:52.03 ID:Cq4QPx9V
>>597

BH12NS30とiHBS212を使用している。
iHBS212最新ファームにてパナ、ミツビシ、SONY、TDK、Ritek、CMCの
無機4倍速BD-Rは焼き品質は良好。
6倍速BD-RもCDR実験室で見た範囲では焼き良好の模様。

LTHとBD-R DLはiHBS212で焼いていないので焼き品質は不明。
計測は手持ちのBD-R DL、BD-R、DVD-R、DVD+R DLはすべて計測できた。

iHES208は気温30℃弱環境で計測使用・酷使で1年弱でLTHとBD-R DLが読めなくなった。
保証が残っていて交換となったので、ピックアップの劣化なのか、
ばらしてクリーニングすれば読込みOKなのかは確認できず。
交換品iHES208とiHBS212は半年使用で今のところ、問題なく稼動中。


【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
911 :名無しさん◎書き込み中[]:2011/08/08(月) 04:14:06.54 ID:Cq4QPx9V
>>908

解凍したアップデータの説明「BR-H1216_update.html」を
もう一度よく読めば確認方法が載っている。

EL00_C2になっていれば、再度アップデートしようとすると、
現在のバージョン EL00-C2 → 更新後のバージョン EL00-C2の表示がされる。

間違えてEL00-C2 → EL00-C2で再書込みしても問題ないので
もう一度ファームアップして試してもよい。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。