トップページ > CD-R,DVD > 2011年07月12日 > 0YKWsttz

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part6

書き込みレス一覧

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part6
693 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/07/12(火) 23:58:54.91 ID:0YKWsttz
>>684
ブランドを問わなければ8倍メディアは探せば結構見つかるよ。台湾メーカーのならあるところには
ふつうにある。誘電もCPRMメディアなら、16倍より高いけど見つかる。

>>689
VHR12HP50H5、緑のアナログ向けでブランドが三菱からバベに移行する直前のやつ。
インデックスカードにご丁寧にバーベイタムって書いてある。ていうか、バベブランドでは
たしか、国内で8倍メディアって出てなかったと思う。

近所のディスカウントストアで売れ残りで確保した最後の2パックのうちの1パック。1スピンドルが
1,000円弱だった。10枚スピンドルなら、まだ赤いパッケのが近所で買えるんだけど、
300円ぐらいでコスパが悪いので確保してない。まだ手持ちの在庫が各種合計500枚分ぐらい
あるので。

>>688
TDKがよくなったのかどうか使ったことがないのでわからないけど、誘電の質が落ちてるという話は
各所で聞くし、実際、計測した感じも昔のメディアほどいい結果は出ないね。

ていうか、TDK=イメーションだから、誘電OEMじゃなければ中身は海外メーカーのメディアだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。