トップページ > CD-R,DVD > 2011年06月20日 > SKnrVZZu

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
LITE-ONスレッド その19

書き込みレス一覧

LITE-ONスレッド その19
564 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/06/20(月) 21:06:18.98 ID:SKnrVZZu
iHAS120ってDVDのトレイが開かなくなって、1年。サブ機用にして、付属の針金で
出したりしてたが、穴が小さくていつもイライラしてた。
ふと、穴がデカけりゃもっと楽じゃね?と思い立ち、ドリルで3mm程に広げたら
格段に開けやすくなった。
長くて頑丈な竹串や精密ドライバー+で開けられるし楽だよ。
針金でイライラして使わなくなった人はたくさんいるだろうから、捨てる前に
やってみたらどう?
LITE-ONスレッド その19
567 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/06/20(月) 23:56:31.35 ID:SKnrVZZu
>>565 あほか プーリー加工にベルト交換なんてみんなやると思ってんのか?
お前みたいなキモヲタは勝手にやってろ
オレは、針金でイライラして使わなくなったたくさんいるだろう一般人に向けて
提案してんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。