トップページ > CD-R,DVD > 2011年03月23日 > Z2diHM1+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】

書き込みレス一覧

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】
486 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/23(水) 23:38:49.58 ID:Z2diHM1+
>>483
ん〜と、パナ機種がフラグクリアしても等速再エンコでの書き戻ししか出来なくても、なぜかレコへの書き戻し需要はあった、あったからrpls22clrというソフトも作られた
で、等速再エンコして実際に何に使うか?という疑問にはレア用途の回答もあったが、技術的な興味、実用上は関係ないが消したいという気分の問題、あたりが主だと思われた

高速書き戻しが可能な今の機種なら一旦BDに書き出し、後から同シリーズのみを集める用途もあるだろし、まぁ少しは必要性も上がってる

コピワンがダメでコピフリの必然はわからんけどバックアップ用途の複製も考えられ、AnyBDAV.cmdを使えばコピフリ化は手間ではない
理解力の足りない某氏が居たから面倒な手順に見えるが、実際は狐を使いBDAVをripする操作で最も簡単なレベルでrip出来るのがAnyBDAV.cmdを使ったrip
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】
487 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/23(水) 23:49:58.89 ID:Z2diHM1+
>>483
>DRのままPCにripして編集エンコするほうが結局早いと思うがなぁ
追記すると、何が早いとか簡便とかはさておき、編集作業には個人のソフト環境や好みもあり、何が何でもレコで編集という人も居る
レコ書き戻しには自分もわからんけど確実に需要があるんだよね、狐の過去スレでも何度も出ているから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。