トップページ > CD-R,DVD > 2011年03月02日 > w26Unnxc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5

書き込みレス一覧

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
971 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/02(水) 14:57:51.27 ID:w26Unnxc
>>965-966
どうせ
幕≒HI DISC≒CMC AM3

磁気研のほうは、しばしば噂に上る検品落ちかもしれないが。
もとより中華を、CMCを信頼するのが愚か。
経験上焼きミス率・消滅率共ダントツの最悪。
スピンドルの形状が異なる廃ディスク(白やピンクのラベル)はプリうんこ。
目糞鼻糞だが、僅差で次点。

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
973 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/02(水) 15:45:55.39 ID:w26Unnxc
基本的に型番が同じ
まれに異なる(磁気研はロットで激しく変わる)
検品落ちかもしれない

必ずしも同一とは言い切れない

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
975 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/02(水) 15:50:26.29 ID:w26Unnxc
どっちみち大差ないレベルってこと。
ほぼCMCだし。
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
977 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/03/02(水) 16:14:31.38 ID:w26Unnxc
今、金來徳なのか。

消える魔球のスマバイも似たり寄ったりだが、CMCは痛い目にしか遭ってない
から、まだマシなのかなあ。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。