トップページ > CD-R,DVD > 2011年02月18日 > WzqQAgIN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000001200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん◎書き込み中
デジタル至上主義者(東芝製BDレコーダー買った)
DVD-RAM 総合スレッド Part10
DVD-RWメディア専用スレ 3
いくらアンチが必死になってもRAMは安泰w
PDがあるんですが…

書き込みレス一覧

DVD-RAM 総合スレッド Part10
555 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/18(金) 08:59:22 ID:WzqQAgIN
まあいいじゃないか。BDドライブでもRAM書き換えできるんだしさ。
ああ殻付き対応ドライブの話ですか・・・・
DVD-RWメディア専用スレ 3
738 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/18(金) 09:09:33 ID:WzqQAgIN
今はスーパーマルチが主流になりBDはスーパーマルチを兼ね備えているのはよいことだ。
どんな規格でも使用できるのはいいことだ。
ただ2.6GBのRAMと-RWVer1.0と-RW1倍速のメディアを現行スーパーマルチとBDで切り捨てたのは
DVD黎明期からDVDを使用していたユーザーをないがしろにした行為ではなかろうか?
殻付きRAMは殻を外せばいい、-RWの4倍速も現行の対応ドライブで使用すれば良いだけで
最新ドライブ購入で問題ない上位互換はたいした問題じゃないが下位互換は完全に切捨てでいただけない
DVD-RWメディア専用スレ 3
739 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/18(金) 09:16:41 ID:WzqQAgIN
1、3.95GBDVD-R(forAuther)
2、2.6GBDVD-RAM
3、DVD-RW(ver1.0)
4、DVD-RW(1倍速)

これらは現行のスーパーマルチドライブやBDドライブで書き換える事が出来ないのでした・・・
初期に高い金払わされてDVD黎明期のユーザーが泣きを見ると言う事になった。

いくらアンチが必死になってもRAMは安泰w
264 :デジタル至上主義者(東芝製BDレコーダー買った)[sage]:2011/02/18(金) 18:59:36 ID:WzqQAgIN
中身は船井、しかし、ダブルチューナーなので同価格帯のパナソニック製よりこっちを選んだ
いくらアンチが必死になってもRAMは安泰w
265 :デジタル至上主義者(東芝製BDレコーダー買った)[sage]:2011/02/18(金) 19:03:42 ID:WzqQAgIN
東芝アズナンバーワン!!
PDがあるんですが…
453 :名無しさん◎書き込み中[sage]:2011/02/18(金) 19:06:31 ID:WzqQAgIN
>>452
普通のBDドライブに買い換えましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。